目次
第1部(万葉集巻十九「朝集使據久米朝臣広縄」の職名について;衛禁律からみた日唐王宮の空間構成;「匣」と「褶」―古代槽葬の一断章;秘書の制と書籍の施行;時の簡について ほか)
第2部(大化前代の中臣氏について―三嶋地域と大伴氏との関係から;帝紀・旧辞論ノート;槽葬令親王一品条にみえる遊部について;「僧尼令」における博戯禁止と碁;一代一度仏舎利使における神分度者 ほか)
著者等紹介
木本好信[キモトヨシノブ]
1950年・兵庫県生まれ、龍谷大学特任教授。専門分野は、奈良時代政治史・古記録(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 近世新義真言宗史の研究