出版社内容情報
■■JavaScriptを書いてWatsonを動かす!■■
本書は「Watsonを使ってみたい」という方向けの解説書です。
「Watsonとは何か?」からスタートし、クラウドサービスIBM Bluemixの無料枠を使って
Watsonを動かしたり、簡単なボットアプリや画像認識アプリを作ります。
ITエンジニアに限らず、JavaScriptが書ける方なら、一般ビジネスマンや学生さんでも、
余さず本書を活用できるでしょう。
第1章 Watsonを知るための6つの質問
第2章 人工知能とは何か?
第3章 とにかくWatsonを体験してみよう
第4章 Watsonでできること
第5章 Node-REDでTwitter Botを作ろう
第6章 画像認識アプリを作ろう
第7章 Watsonの可能性
井上研一[イノウエケンイチ]
東京都中野区に住むITコーディネータ、ITエンジニア。
1979年福岡県北九州市生まれ。1996年頃よりWebサイトの構築、アプリ開発を開始し、
多くの雑誌が掲載。国内中堅SI会社やコンサルティング会社等を経て、
2013年にアルティザンエッジ合同会社を立ち上げ代表社員・CEOに就任。
技術そのものよりも、技術が社会にもたらす影響に興味を持ち、ITとビジネスが交わるところで活動中。
クライアント企業のプロジェクトに参画するほか、イベント登壇や執筆活動にも積極的に取り組み、
ブログ(https://inoccu.com)にもいろいろ書き連ねています。
2013年より超初心者専門ITスクール「TECH GARDEN SCHOOL」で講師を務めるほか、
最近はこどもたちにプログラミングを教える活動も始めました。
内容説明
本書は「IBM Watsonを使ってみたい」という方のための解説書です。「Watsonとは何か?」からスタートし、クラウドサービス「IBM Bluemix」の無料枠を使って実際にWatsonを動かしたり、簡単なボットアプリや画像認識アプリを作るところまでを手引きします。主にITエンジニアの方々を対象としていますが、JavaScriptが書ける方なら、一般ビジネスマンや学生さんでも、余さず本書を活用できると思います。
目次
第1章 Watsonを知るための6つの質問
第2章 人工知能とは何か?
第3章 とにかくWatsonを体験してみよう
第4章 Watsonでできること
第5章 Node‐REDでTwitter Botを作ろう
第6章 画像認識アプリを作ろう
第7章 Watsonの可能性
著者等紹介
井上研一[イノウエケンイチ]
東京都中野区に住むITコーディネータ、ITエンジニア。1979年福岡県北九州市生まれ。1996年頃よりWebサイトの構築、アプリ開発を開始し、多くの雑誌が掲載。国内中堅SI会社やコンサルティング会社等を経て、2013年にアルティザンエッジ合同会社を立ち上げ代表社員・CEOに就任。技術そのものよりも、技術が社会にもたらす影響に興味を持ち、ITとビジネスが交わるところで活動中。2013年より超初心者専門ITスクール「TECH GARDEN SCHOOL」で講師を務めるほか、最近はこどもたちにプログラミングを教える活動も始めた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
syatsuzuka
dinsmarkuniv