出版社内容情報
近年、フルーツの品種改良や栽培技術が進化し、私たちが日常的に食べている果物は大きく変わりつつあります。かつては高級だった果実も手頃に入手できるようになり、輸入果物の種類も急増しています。しかし、それに見合う「楽しみ方」や「食文化の提案」は、まだ十分に広まっていません。本書は、そんな現代のフルーツ事情を踏まえ、“新しい果物との付き合い方”を提案することを目的とした実用書です。図鑑でありながら、雑学・調理法・レシピを横断的に掲載することで、子どもから大人まで幅広い読者が楽しめる内容となっています。
【目次】
内容説明
58種類のフルーツと200の料理・レシピ。フルーツの基本情報+新常識+おいしい食べ方のいいとこどり!楽しく学べる情報ぎっしり!健康効果、選び方、長持ち保存、暮らしでの活用法、意外なトリビア。知るほどにフルーツ好きに!
目次
第1章 フルーツのおいしい世界(フルーツ世界地図;フルーツ日本地図 ほか)
第2章 甘みを楽しむフルーツ(いちご;キウイ ほか)
第3章 酸味が活きるフルーツ(オレンジ;グレープフルーツ ほか)
第4章 料理を彩るフルーツ(アボカド;栗 ほか)
感想・レビュー
-
- 和書
- 政治学入門 (第3版)
-
- 和書
- EDPシステム設計入門