詩集 生きてやろうじゃないの!

個数:

詩集 生きてやろうじゃないの!

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 126p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784865900514
  • NDC分類 911.56
  • Cコード C0095

内容説明

人生で大切なのは、今までではなくこれから…。夫の死、震災、容赦ない試練。老いた母は、明日への希望をどう紡いでいったのか。愛しく、切なく、逞しい母の言葉が熱い―。震災を乗り越えて今を生きる84歳。

目次

第1章 東日本大震災―それは絶望から始まった(3・11;津波 ほか)
第2章 「もう一度生まれ変わっても…」亡き夫へのラブレター(祭壇;大福もち ほか)
第3章 老いてなお「生きていく」ということ(鏡;どうしよう ほか)
第4章 飼い猫ブログ「おいらの独り言」(メタボ猫 おいらに成り代わっての独り言;息子家族 帰省のあとに ほか)
第5章 八十四歳 今を生きる(鹿狼山に誓う;死んでたまるか ほか)

著者等紹介

武澤順子[タケザワジュンコ]
昭和8年旧満州、旅順生まれ。昭和21年、終戦のため引き揚げ福島県相馬郡新地へ。結婚後、一男一女をもうけ、主婦業の傍らヤクルト販売店員として39年間勤務。52年連れ添った夫・豊を事故で亡くした3か月後、東日本大震災で被災、家も半壊。震災からの再生を綴った「震災日記」が平成24年「生きてやろうじゃないの!79歳・母と息子の震災日記」(青志社刊)として上梓

武澤忠[タケザワタダシ]
フリーディレクターを経て、現在日本テレビ放送網株式会社チーフディレクター。TBS「ブロードキャスター」等を担当。実家を取材した異色のドキュメンタリー「リアルワールド ディレクター被災地へ帰る 母と僕の震災365日」は平成24年度文化庁芸術祭参加、番組審議委員会推薦作品となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

秋田の読書会「あなたと推し本」(二代目)

3
読書会にて紹介された本。詩集です。言葉の一つ一つが実直でありぐっと来ます。2024/02/23

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12280382
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品