水の不安をなくす30の知恵

個数:

水の不安をなくす30の知恵

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B6判/ページ数 203p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784865900262
  • NDC分類 498.54
  • Cコード C0095

内容説明

水道水はまずくて危険!?国産・外国産のミネラルウォーターは、安心して飲めるのか?話題の炭酸水や水素水の評価は?水代わりの果汁入り天然水、スポーツドリンク、ペットボトルのお茶、紅茶、健康茶などの問題点は?安全性を全チェック!致命的な病気と水との深い関係!発がん、心筋梗塞、狭心症、脳梗塞、脳出血、認知症は、水がポイント!

目次

第1章 市販のミネラルウォーターは安心して飲めるのか
第2章 スポーツドリンクやお茶飲料などを水代わりに飲んでいいのか
第3章 水道水は危険か、安全か
第4章 水道水を安全な水にする方法
第5章 水とがんとの関係
第6章 水と血管障害やその他の病気との関係

著者等紹介

渡辺雄二[ワタナベユウジ]
科学ジャーナリスト。1954年生まれ、栃木県出身。千葉大学工学部合成化学科卒業後、消費生活問題紙の記者を経て、82年からフリーの科学ジャーナリストとなる。執筆や講演で食品、環境、医療、バイオテクノロジーなどの諸問題を消費者の視点で提起し続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Humbaba

2
水は人が生きていくうえで必須のものである。しかし、水分であればなんでも良いというわけではない。ジュースのように砂糖が入っているものを水代わりに飲み続けていれば、不要なカロリーを摂取しすぎることになる。水とジュースは全く別のものなのでその点に注意しておかないと健康を害することになる。2016/07/17

Humbaba

1
水は人が日常的に摂取する液体である。だからこそ、その安全性というのは非常に重要であり、それが揺るげば生活は不安定なものになってしまう。様々な清涼飲料水が販売されているが、その多くは砂糖が入っている。天然水という言葉をつけていても必ずしも水のように日常的に摂取して問題ないものばかりではないので注意が必要になってくる。楽しみとして時間や場所を決めて飲む分には悪くないが、それが常態化してしまえばカロリーオーバーとなり健康を害する結果になってしまう可能性が高い。2025/08/06

nina2024

0
水道水に含まれるトリハロメタンには発がん性があるが、沸騰後5分ほど沸騰させるとトリハロメタンが大部分除去されるとのこと ブリタでろ過しているので煮沸と合わせてやろうと思った2024/11/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11041361
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品