縄文の神様―日本人のルーツは古代から伝わる神話にある

個数:

縄文の神様―日本人のルーツは古代から伝わる神話にある

  • 提携先に10冊在庫がございます。(2025年07月16日 16時19分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 216p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784865881431
  • NDC分類 164.1
  • Cコード C0021

内容説明

失われつつある「日本人らしさ」を求めて。日本の神語とは自然 くらし 魂 いのちについての伝承だった。戦後、教育されなくなった神様のお話。それでも日本人が高い精神性を保っているのは「お天道様」とのつながりを忘れていないから。

目次

序論 神話を通して見る日本という国
第1章 日本における「神」の概念(神々の名は特定の個人ではなく役割;世代を超えた継承 ほか)
第2章 世界の神々と日本の神々(世界の古代文明とその神々;一神教が生まれた歴史的背景 ほか)
第3章 縄文の神々と世界の文明(葦船と黒曜石がもたらした文明のあけぼの;石の文明から草・木の文明へ ほか)
第4章 世界へ広がった縄文の影響(アカホヤの破局噴火;世界に広がった縄文文明の痕跡)
第5章 現代日本人への示唆(信仰や歴史を学ぶ意義;これからの日本が世界に貢献できること ほか)

著者等紹介

小名木善行[オナギゼンコウ]
通称:ねずさん。国史啓蒙家・古典文学研究者。昭和31年1月生まれ。静岡県浜松市出身。日本の心を解き明かす国史啓蒙の第一人者として、古事記や日本書紀、万葉集、百人一首など、日本の古典文学や歴史研究において幅広い活動を展開。日本の伝統文化と精神を現代に伝えるべく、数々の著書を世に送り出している。近年はYouTube『CGS』や『結美大学』などの動画出演でも注目を集め、2013年8月より独自のYouTubeチャンネル『倭塾』を開催。日本文化の魅力を世界に発信し続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品