出版社内容情報
生物でないはずのウイルスが生物の創造主なのか!?巨大ウイルス研究の第一人者が語る謎と道の世界。世界の見方が変わる面白さ!ウイルスはわれわれ生物の創造主!?
ウイルスと聞くと「病気の原因」と思いがちだが、病気を引き起こすウイルスはほんのわずか。ほとんどは無害だ。われわれの身のまわりにはそんな知られざるウイルスがいっぱいいる。細菌と混同されがちだが、ウイルスは生物ではなく、「生物と物質のすきま的存在」とされる。だが遺伝子をもち増殖していく。極小サイズで基本形は正二十面体。毒にも薬にもなる。
そんな不思議なウイルスの基礎知識から、2003年に発見された「巨大ウイルス」がひらく新しい生物進化の可能性まで、巨大ウイルス研究の第一人者が一般向けに楽しく面白く語る。ヒトゲノムの半分以上はウイルス由来だ。「ウイルスはわれわれ生物の創造主なのか? われわれはウイルスが増えるための存在なのか?」――読み終わったとき、世界の見方が変わるかも!? 楽しいウイルスのカラー口絵つき!
第1章 あなたの隣の不思議なウイルス?生物ではないのに増えていく
第2章 ウイルスは何をしているのか?ミニマリストで働き者
第3章 ウイルスと人間?毒にも薬にもなる利用法
第4章 ウイルスのスゴい能力?変身したり爆増したり
第5章 ウイルスは元は生物だった??ありえない存在がぞくぞく発見
第6章 ウイルスはわれわれ生物の創造主!??世界の見方が大転換
武村政春[タケムラマサハル]
著・文・その他
内容説明
ウイルスはわれわれ生物の創造主!?世界は未発見のウイルスで満ちており、われわれはウイルスの海の中を生きている!「巨大ウイルス」研究の第一人者が語る不思議なウイルスと進化の面白いはなし。ウイルスを知ると世界の見方が変わる!
目次
第1章 あなたの隣の不思議なウイルス―生物ではないのに増えていく
第2章 ウイルスは何をしているのか―ミニマリストで働き者
第3章 ウイルスと人間―毒にも薬にもなる利用法
第4章 ウイルスのスゴい能力―変身したり爆増したり
第5章 ウイルスは元は生物だった?―ありえない存在がぞくぞく発見
第6章 ウイルスはわれわれ生物の創造主!?―世界の見方が大転換
著者等紹介
武村政春[タケムラマサハル]
1969年、三重県に生まれる。1998年、名古屋大学大学院医学研究科修了。医学博士。名古屋大学助手等を経て、東京理科大学理学部第一部教授。専門は巨大ウイルス学、生物教育学、分子生物学、細胞進化学。2015年に東アジア初の巨大ウイルス「トーキョーウイルス」を発見した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Isamash
月をみるもの
sora
mondo
ふたば