出版社内容情報
孫大輔[ソンダイスケ]
著・文・その他
内容説明
あらゆる病いの緩和につながる対話する医療!患者の後ろに「家族の木」を見る家庭医の診察方法!医師の雑談やユーモア、共感力がもたらす癒しと治療の効果!新しい医療のカタチを明示!
目次
第1章 「人間全体」を診る医師(私が「家庭医」を目指した理由;「家庭医」ってどんな医師? ほか)
第2章 対話がつくる新しい医療のカタチ(医療コミュニケーションが抱える問題;患者の「物語」を理解する―「ナラティブ」の力 ほか)
第3章 「ゆるいつながり」が健康をもたらす(地域における健康格差;家庭医が地域を見る「目」 ほか)
第4章 患者にとっての良い医師とは(これからの時代に求められる医師とは;医学教育におけるコミュニケーション教育 ほか)
著者等紹介
孫大輔[ソンダイスケ]
家庭医、東京大学大学院医学系研究科医学教育国際研究センター講師。医学博士、看護学博士、医療者教育学修士。1976年、佐賀県に生まれる。2000年、東京大学医学部を卒業。腎臓内科、家庭医療を専門として病院勤務を続けた後、2012年より現職。大学では主に医療コミュニケーション教育に従事。現在、教育・研究とともに、非常勤で家庭医としての診療を続けている。2010年より市民と医療者の対話の場「みんくるカフェ」を主宰。一般社団法人みんくるプロデュース代表理事。谷根千まちばの健康プロジェクト(まちけん)代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Moe Ushiki
Yoshie S
イチイ
DEE
ponyolon
-
- 洋書
- L'OGRESSE