60歳。だからなんなの―まだまだやりたいことがある

個数:

60歳。だからなんなの―まだまだやりたいことがある

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 160p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784865811155
  • NDC分類 772.1
  • Cコード C0095

内容説明

確執があった母、認知症になった母。その母は旅立った。次は私の番。介護施設で介護の仕事を実体験したり、終活を模索する一方、60代はまだ成長期、やりたいことは山ほど!「いい年」なんて言っていられない!揺れる60代!いまを楽しみ、どう生きていくのか!

目次

第1章 60代になって何が変わった?(還暦を迎えたけれど;年取るのって怖くない? ほか)
第2章 確執があった母を送る(ああ~母は旅立った;母が選んだ生き方 ほか)
第3章 自分から介護の仕事に飛びこむ(介護施設ってなんなんだ;なぜ介護施設で働こうと思ったか ほか)
第4章 誰もがいつか介護される側になる(生存確認のための餌付け;誰も介護なしに後半生は語れない ほか)

著者等紹介

秋川リサ[アキカワリサ]
1952年、東京都に生まれる。1968年、資生堂のサマーキャンペーンでCMデビュー、帝人専属モデル、雑誌「アンアン」などのトップモデルとして活躍。以降、モデルタレントの先駆けとして、テレビドラマ、バラエティ番組、映画、舞台に出演、女優、タレントとして活躍。2001年には、ビーズアート教室を開設し、ビーズ刺繍の普及にも努める。現在、介護関係の講演も各地でおこなう(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

喪中の雨巫女。

10
《私-図書館》私も、中島みゆき派です。私も、ネガティブにみられません。(笑)認知症の母の話は、参考になります。2018/09/08

azukin2

7
へぇ、秋川リサ以外だった。モデルタレントが1年半も時給890円で介護施設で働いたなんて凄い人やん。ありふれたエッセイかと思い読んでみたけど結構良かった。認知症のお母さんに寄り添う保護犬チェリーの話には不覚にも涙が出てしまった。ホント!リサさんの言う通りセンスある老人になれるよう今から心掛けておこうかな。2019/04/01

chocolat

2
これまでの人生のこと家族のこと、母親の認知症から介護のこと保護犬と暮らしていることまで色々と書いてあった。芸能人だということくらいであまり知らなかったけど、ご近所付き合いや老若男女問わず交流していたりと素敵な人だと思った。人間誰でも歳をとる。これからますます高齢化社会へ加速していく日本で生きていくために、自分で出来ることを考え準備しておかなくては。お金も必要。健康で働いて充実した毎日を送りたいと思う。私も含め、今は介護とか関係ない人にも人ごとじゃないよ、と言いたいな。《図書館》2018/04/28

まんだむ

1
お母様を介護されたことは知っていましたが、まさか介護施設で1年半も働かれたけとは知りませんでした。 私自身が祖母の介護中で、本当に共感出来ることばかりで、「私だけではない」と勇気をもらった1冊!2019/04/11

1
絵莉子のお食い初めのため福島に行く新幹線の中で読んだ。 話しかけるようにわかりやすい文章でサクサク読めた。同世代としてステキな生き方をしている。2018/10/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12229452
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ドワンゴ」にご確認ください。

最近チェックした商品