- ホーム
- > 和書
- > 人文
- > 文化・民俗
- > 文化・民俗事情(日本)
目次
北海道小樽市―小樽運河に町の栄枯盛衰を感じる
青森県弘前市―今ではもう珍しい「こみせ」のある家
秋田県仙北郡角館町―明治以後の歳月で森と化した武家屋敷町
山形県最上郡金山町―ここは秋田ではないが、杉の森に囲まれた町
山形県尾花沢市―銀山温泉の旅館街は大正ロマンの町並み
宮城県登米郡登米町―小さな町に歴史的建築様式の一式が揃う
福島県南会津郡下郷町―脇街道の馬宿だった大内宿の草屋根の町並み
茨城県結城市―結城紬の名声を馳せた百万石の城下町
埼玉県川越市―重量感のある関東風土蔵造りの町並み
新潟県石船郡関川村―大きな屋敷三軒が街道に面して建ち並ぶ〔ほか〕
-
- 電子書籍
- Sho-ComiX 2024年12月1…
-
- 電子書籍
- 朝日新聞が財務省の犬になった日
-
- 洋書電子書籍
- Applications of Met…
-
- 電子書籍
- 微熱少女(3) フラワーコミックス
-
- 電子書籍
- 「三国志」 乱世の人物学