感情の歴史〈1〉古代から啓蒙の時代まで

個数:

感情の歴史〈1〉古代から啓蒙の時代まで

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月25日 06時00分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 751p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784865782707
  • NDC分類 141.6
  • Cコード C0022

内容説明

『身体の歴史』『男らしさの歴史』に続く三部作完結編。心性史を継承するアナール派の到達点!

目次

1 古代(ギリシア人;ローマ世界)
2 中世(ゲルマン人の時代;中世初期;「心を動かす」と「心の動き」―中世における「感情」という語の考古学的考察 ほか)
3 近代(「感情」という言葉の出現;ルネサンスにおける感情の修辞学―モンテーニュの例;喜び、悲しみ、恐れ…―古典期における体液の働き ほか)

著者等紹介

コルバン,アラン[コルバン,アラン] [Corbin,Alain]
1936年フランス・オルヌ県生。カーン大学卒業後、歴史の教授資格取得(1959年)。リセで教えた後、フランソワ・ラブレー大学教授として現代史を担当(1972‐1986)。1987年よりパリ第1大学教授。現在は同名誉教授

クルティーヌ,ジャン=ジャック[クルティーヌ,ジャンジャック] [Courtine,Jean‐Jacques]
1946年アルジェ(アルジェリア)生。15年間アメリカ合衆国で、とりわけカリフォルニア大学サンタ・バーバラ校で教える。パリ第3大学文化人類学教授を経て名誉教授。言語学・スピーチ分析、身体の歴史人類学

ヴィガレロ,ジョルジュ[ヴィガレロ,ジョルジュ] [Vigarello,Georges]
1941年モナコ生。パリ第5大学教授、社会科学高等研究院局長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Homo Rudolfensis

16
☆4.1 読む前の期待が高かったからか、ちょっとがっかり。私の頭が足りないのはもちろんあると思うのですが、読んでて、もっと楽に言えないの?とは結構思いました。ただ面白くないわけではなく、感情を恐れ、感情の激変に脆弱なローマ人や偏見とは違い、感情を制御していたどころか交渉の道具として感情表現を利用していた中世の君主(初期のいわゆる蛮族の時代も含まれる)たちの話などとても面白かったです。2022/01/25

takao

1
ふむ2025/04/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15594069
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品