お念仏の仏道を歩む

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 101p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784865660203
  • NDC分類 188.74
  • Cコード C0015

内容説明

煩悩を持ったままで、“南無阿弥陀仏”の仏道を歩ませていただくために…。仏さまの姿をただ見て、拝むだけでなく、私が仏に成れるか成れないかという問いを持ち、仏さまのお慈悲に頷いて、私の人生の目標を定める。

目次

「慈悲」の仏さまをおもう(法然聖人以前の仏教とお寺のあり方;法然聖人のおこころを受けた親鸞聖人の「和讃」;仏さまのお姿におもうこと;「慈悲」のお姿としての仏さま;「慈悲」に対する「煩悩具足の凡夫」;聖道門から阿弥陀さまの浄土門へ)
仏道における主人公は誰か(手乗り文鳥“文太”との出合い;“文太”にも仏性有りや…;文太の仏性の前に“まず私が仏教をいただく”こと;宗門立大学で仏教を学ぶ意味;一茶の自己内省から気づくこと;葬送における主人公とは…)

著者等紹介

天岸浄圓[アマギシジョウエン]
1949(昭和24)年生まれ。本願寺派布教使、行信教校講師、大阪教区東住吉組西光寺住職

淺田恵真[アサダエシン]
1945(昭和20)年生まれ。本願寺派勧学、龍谷大学名誉教授(文学博士)、大阪教区天野南組因念寺住職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品