アイランダー―クリス・ブラックウェル自伝 ボブ・マーリーとU2を世界に届けた男

個数:
電子版価格
¥3,520
  • 電子版あり

アイランダー―クリス・ブラックウェル自伝 ボブ・マーリーとU2を世界に届けた男

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年04月18日 20時00分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 496p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784865592993
  • NDC分類 764.7
  • Cコード C1073

内容説明

インディペンデント・レーベルの雄、アイランド(1959~)その創業者が独自の信念を貫いた波乱のキャリアを語る!

目次

プロローグ すべてはジャマイカから始まった―ラスタに救われた若者
第1章 学校か名士か―ジャマイカで人気俳優・作家を師と仰ぎ、名門ハロウ校を中途退学
第2章 50年代ジャマイカ:人生の目的を見つける―音楽ビジネスに身を置く決心するまで
第3章 60年代ロンドン:アイランドが一躍英ポップ・シーンの表舞台に―最初の大ヒット“マイ・ボーイ・ロリポップ”、S・ウィンウッドとの出会い
第4章 変貌するアイランドと次々に現れるスーパーグループ、逃した大物たち―スペンサー・デイヴィス・グループ、トラフィック、モット・ザ・フープル、レッド・ツェッペリン
第5章 ジョン・マーティン、フェアポート、ニック・ドレイクとの出会い―名プロデューサー、ジョー・ボイドと、新たな方向性の模索
第6章 キャット・スティーヴンスとの出会い―ポップ・スターからロック・スターに、そして改宗
第7章 ボブ・マーリー&ザ・ウェイラーズの成功とレゲエの浸透、そして死―ジミー・クリフとトロージャン、映画『ハーダー・ゼイ・カム』
第8章 フリーの成功と誤算、ロキシー・ミュージックとイーノ―そしてロバート・パーマーとの出会いと皮肉な結末
第9章 新しいオフィス、新しい才能、展望と方法論―70年代のアイランド:LKJ、デニス・ボヴェル、スリッツ、バグルズ、トレヴァー・ホーン
第10章 NYの新しい音楽シーンとコンパス・ポイントの役割―トーキング・ヘッズ、B‐52’s、トム・トム・クラブ、ストーンズ
第11章 グレイス・ジョーンズとコンパス・ポイント・オールスターズ―ブラック・ウフル、アフリカン・ミュージック、ゴー・ゴーと映画の失敗
第12章 U2の4人と出会う―80年代の幕を開けたバンドでの賭けと予想外の成功
第13章 90年代の地殻変動―映画製作への挑戦、トム・ウェイツ、メリッサ・エスリッジ、レーベルの転機
第14章 さらなる前進、愛するジャマイカへ―ホテル・ビジネス、ラム酒、心のふるさとへの帰還、メアリとの暮らしと別れ
エピローグ コロナ禍と先立った友人たち―ナタリー、ショーン・コネリー、トゥーツ、ミリー、バニー、リー・ペリー、シーコ

著者等紹介

ブラックウェル,クリス[ブラックウェル,クリス] [Blackwell,Chris]
1937年生まれ。ロックの殿堂入りを果たしたアイランド・レコードの創始者であり、レゲエ音楽を世界に広めた立役者である。幼少期をジャマイカで過ごし、1959年、22歳の時にアイランド・レコードを設立。その後、イギリスに移り、トラフィック、ボブ・マーリー、キャット・スティーヴンス、フリー、グレイス・ジョーンズ、U2、トム・ウェイツなど、多くのアーティストやバンドを世に送り出した。ボブ・マーリー&ザ・ウェイラーズの『キャッチ・ア・ファイアー』を筆頭に数々の名盤もプロデュースしている。1989年にレーベルを売却。現在は、作家イアン・フレミングの旧邸宅であるゴールデンアイを含むジャマイカの高級リゾート群、アイランド・アウトポストを経営している

吉成伸幸[ヨシナリノブユキ]
1948年生まれ。1969年、立教大学在学中にサンフランシスコ州立大学に留学。3年間の学生生活の末、1972年に卒業後、帰国。音楽雑誌勤務を経て、フリーの音楽評論家としてテレビ、ラジオに出演。以後、音楽出版社、レコード会社に在籍しながら音楽関係書籍の翻訳も手掛ける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

2021 GT

1
知らない固有名詞が頻出するので飛ばしながらようやく読了。聞き取りから起こしたようなのでこれだけのボリュームになったのだろうけど、音楽に相当詳しい人でも長いと感じるのでは。えっ、というような裏話はほとんどなく、淡々とアーティストとの関わりを書いている。2025/01/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22233864
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。