出版社内容情報
全てのダンジョンを駆逐する! 迷宮は666個、期限は10年。できなければ――世界滅亡。
内容説明
「世界中に出現する666のダンジョンを攻略しないと世界が滅亡する」自宅の庭に出現した最初のダンジョン『深淵』でこの恐るべき事実を知らされた江副和彦は、滅亡を阻止するため行動を開始する。各国政府がダンジョン対策に乗り出す中、日本政府はいち早く民間人冒険者登用制度を導入。江副は試験を受けると同時に、ダンジョン攻略専門企業「株式会社ダンジョン・バスターズ」を設立し…!?
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
わたー
14
★★★★☆読友さんのオススメを見て。現代+ダンジョン探索モノ。作品全体を通してリアル志向で、「レベルアップしたから能力が上がる」のではなく、「能力が上がったからランクが上昇する」という、なろう系ではあまり見かけない設定がカチリとハマっていて良かった。また、お手軽な強さのバロメータとして使われてしまっている、スキルの羅列がなかったのも好印象。アレ、目にするだけで萎えるから。ただ、ほんのさわりだけのエロ描写って必要だったのかなと。2020/06/30
サケ太
11
面白い。おっさんがダンジョンに出会って有能さを示していく。イラストが最高。2020/08/23
nawade
11
★★★★☆Web版既読。自宅の庭にダンジョンができたことにより、第一接触者となった主人公が「今後、世界666ヶ所にダンジョンが出現し、10年以内に全ダンジョンが攻略されないと魔物大氾濫によって世界は滅亡する」事実を知り、悲壮な覚悟でダンジョン討伐に挑むダンジョン攻略譚。なろうの現代ダンジョンものの中でも異質な2作。それが【Dジェネシス】と本作だ。共に作者の豊富な知識とリアリティ溢れる作品であるが前者は終始緩い雰囲気を維持しているが本作はサブタイトルの緩さに反して、ストイックでハードな内容で作風が全く違う。2020/06/24
爺
4
地球全土に666のダンジョンが突然誕生し、スタンピードまでのタイムリミットを切られて……というファンタジー。正直エロ要素的な部分は必要あったのか、とも思うけれど、まぁ読者サービスなのかな。著者がそこに情熱を燃やしている感じはしないので、特に気にせず読める。久々に当たりを見つけたと思う。2022/03/08
ようぜん
3
現代世界にダンジョンが現れたら、こうなるだろうなぁ、と思える作品だった。ダンジョンからは資源が取れるため、国や政府が関わってくる所なんかはリアル。主人公は株式会社ダンジョン・バスターズを立ちあげるのだが、仲間達が結構いいキャラしていて面白い。作品自体が堅苦しい印象があるから、バランスがとれてると思う。次巻からは本格的にダンジョン攻略に乗り出すらしいので、どう転ぶか楽しみ。 2021/06/24
-
- 洋書
- Estabilizaç…