出版社内容情報
ドールと手芸の本「Dollybird」シリーズの、人気No.1の‘ためになる’連載、荒木さわ子先生の「Dolly Pattern Workshop」がついに書籍化! 手持ちのお人形のための洋服を、一からデザインしてみたい方、オリジナルの型紙を起こしてみたい方に、必要な情報が詰まった一冊です。 「まず何から始めればいいの?」「イメージする形を、布で再現するためにはどうしたらよいか」「家庭科の知識、もうおぼろげなんですが…」→大丈夫です。洋裁知識ゼロの方や、男性やお子様にもわかりやすい漫画形式で紹介しています。 「こういう形の襟や袖って何て呼ぶの?どうやったら作れるの?」「手持ちのドールが巨乳すぎて市販の型紙が合わない」→ある程度ドール服作りを経験した方にも嬉しい、‘ドール服ならでは’の、一歩踏み込んだテクニックも盛りだくさんです。 ペーパークラフト感覚ではじめる、自分だけのドール服の型紙づくり。この一冊で「ドール服原型」の基本をマスターしよう!
内容説明
手持ちのお人形のための洋服を一からデザインしてみたい方、オリジナルの型紙を起こしてみたい方に、必要な情報が詰まった一冊。巻末の特別付録。DD(SS~L胸)をはじめオビツ11からSD16まで、人気のドール30種のパターンの基礎となる、「型紙原型」を原寸大で掲載。
目次
1 デザインを決める
2 原型を作る
3 巨乳ボディの原型
4 原型の展開
5 袖を作る
6 襟を作る
7 型紙の仕上げ
8 型紙の拡大縮小
9 この本の著作権について
10 原型30種の解説
特別付録―原型30種(原寸大)
著者等紹介
荒木さわ子[アラキサワコ]
文化服装学院卒。ドール服やぬいぐるみ、コスプレ衣装など、初心者でも工作感覚でパターンが作れるオリジナルの方法を教えている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
nono
べべっち
丸々ころりん
明智紫苑
yraurb