出版社内容情報
ぱっくんは特別に小さなごみ収集車。強風で狭い路地にゴミが吹き飛ばされても、小さい特徴を活かして大活躍。ぱっくんは特別に小さなごみ収集車。ある風の強い日、ぱっくんがよろよろと出掛けていくと大変!強風で吹き飛ばされて町にゴミが散乱。それに狭い路地の奥にも吹き飛ばされてしまって。そんな時、小さいぱっくんは他の収集車が入れない道にも入って大活躍。子どもたちに大人気のごみ収集車の絵本。
薫くみこ[クンクミコ]
著・文・その他
オームラトモコ[オームラトモコ]
イラスト
内容説明
ぱっくんはちいさいごみしゅうしゅうしゃ。あるおおかぜのつぎのあさ、まちはせまいみちやほそいろじまでちらばったごみでいっぱい。さあ、ぱっくんのでばんだよ!
著者等紹介
薫くみこ[クンクミコ]
東京都生まれ。女子美術大学デザイン科卒業。「十二歳」シリーズの『十二歳の合い言葉』で第12回日本児童文芸家協会新人賞を受賞。同シリーズを全5巻刊行。その他の作品に、『風と夏と11歳』(産経児童出版文化賞)『なつのおうさま』(第18回ひろすけ童話賞/以上、ポプラ社)など多数ある
オームラトモコ[オームラトモコ]
東京都生まれ。パレットクラブスクールを卒業後、主に児童書を中心にイラストレーターとして活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ベーグルグル (感想、本登録のみ)
38
小さくても、小さいからこそ出来る仕事がありますね。ゴミ収集車はなくてはならない働く車。毎日ご苦労様。2018/11/05
はるごん
22
1歳7ヶ月。長い話だけど ごみ収集車の話だからしっかり聞いて、読み終わったらもう一度と言われた。ごみ収集車も働く車で人気ね。小さいごみ収集車ぱっくんが大活躍の話。細い道には小さい収集車。2018/11/20
りーぶる
20
ぱっくん大活躍。でも、他のゴミ収集車にも名前くらいは付けてあげても良いのでは・・・。小回りきくのが便利です。人生においても、多分。娘は大好きな車モノの絵本。各ページでぱっくん見つけて喜んでいます。(2歳9ヶ月)2019/04/12
しろくま
19
4歳8か月の息子と3歳の娘と。小さいごみ収集車が活躍するお話。子どもたちは、ごみが散らばってしまったページが気に入ったようで、ごみ探しに夢中でした。2018/11/23
絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく
14
ゴミ収集車のぱっくんはちょっと小さめ。大きな収集車たちパッカーズについていく。ある日町中にゴミが散らばってパッカーズには入って行けない路地を小さなぱっくんが行く!いつもはみんなの後ろを走るのに、今日はぱっくんが先頭! 2019/02/25
-
- 洋書
- The Lipstick