出版社内容情報
押したり、引いたり、仕掛けを動かして、どこかに隠れている●を見つけよう。子どもから大人まで楽しめる三次元ポップアップ絵本。シュリンク状態で出荷。5冊以上の注文で、無償見本1冊付き。
アンディ・マンスフィールド[アンディ マンスフィールド]
イギリス在住。グラフィックデザイナー兼ペーパーエンジニアとして20年以上に渡り活躍。イギリスで人気の「How the World Works」シリーズ(このシリーズからの翻訳に『地球のひみつをさぐる』(ひさかたチャイルド)がある)ほか、50作品以上のポップアップ絵本制作に携わる。
内容説明
おしたりひいたり持ちあげたり…、この本にかくれているまるをみつけてね。子どもからおとなまでみんないっしょにまるみっけ!対象年齢6歳以上。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ふじ
13
開いたり回したり立てたり…しかけ絵本。まるがたくさん。「何色のまるが何個あるよ!」の言葉に沿って、しかけを操作すると丸がみつかる、探し絵本。新しいなぁ〜。意外と4歳にちょうどよくて楽しいかも。赤ちゃんコーナーにあったけれど、赤ちゃんにはもれなく破壊されそうな気がする(笑)2016/10/03
絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく
8
子育て支援センターおはなし会。お母さん達への紹介本として持って行きました。子どもには渡したら最後グチャグチャだよねぇ~と言いつつ、自分たちは楽しんでくれちゃってました。やっぱり意外と難しく後半真剣でした。2019/07/11
絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく
5
押したり、引いたり、持ち上げたり…しかけを動かして、どこかに隠れている丸を見つけよう。子どもから大人まで楽しめる三次元ポップアップパズル絵本。と出版社からあるように、めくれば良いというしかけ絵本ではありません。頭をひねって指定の色の〇を探さなくてはならないです(10問も!)赤ちゃんにはムリでしょ。 汗2018/06/29
喪中の雨巫女。
4
《書店》仕掛けが楽しく、素敵な絵本.いろんな丸と出合える絵本。2016/07/24
harumamayaca
0
ひとり読み(5歳) 2018/10/26
-
- 和書
- 図解・鉄骨造建築入門