ブロニスワフ・ピウスツキ伝―“アイヌ王”と呼ばれたポーランド人

個数:

ブロニスワフ・ピウスツキ伝―“アイヌ王”と呼ばれたポーランド人

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月20日 07時09分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 400p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784865200409
  • NDC分類 289.3
  • Cコード C0023

内容説明

過酷な運命を生きた巨人の生涯を、近代史を彩る珠玉のような事柄とともに描く、本邦初の本格的評伝。ロシア領リトアニアのポーランド貴族の家に生まれたピウスツキは、ペテルブルグ大学へ進学するも、皇帝暗殺未遂事件に連座してサハリン島へ流刑。そこで彼はギリヤークとアイヌの調査に従事し、アイヌ女性との間に二児をもうける。その後訪れた日本での多彩な人々との交わりは、われわれに明治日本の面影を生き生きと伝えてくれる。

目次

リトアニアの幼・少年時代
ペテルブルグ遊学と皇帝暗殺未遂事件
サハリン島流刑
ウラジオストク時代
サハリン島調査1
北海道調査旅行
サハリン島調査2
ロシア極東再訪
日本滞在
ピウスツキの観た日本と日本人
太平洋、アメリカ横断
ガリツィア時代
二葉亭四迷のペテルブルグ行
ヨーロッパ遍歴と死
その後のアイヌ家族

著者等紹介

沢田和彦[サワダカズヒコ]
1953年大阪府生まれ。大阪外国語大学ロシア語学科卒業。早稲田大学大学院文学研究科ロシア文学専攻博士後期課程修了。博士(文学)。新潟大学人文学部助手、埼玉大学教養部講師、同助教授、教養学部教授を経て、埼玉大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

さえきかずひこ

16
リトアニア生まれの民族学者ブロニスワフ・ピウスツキの人となりを膨大な資料と愛情にもとづいて丹念に描き出す優れた評伝。長じてサンクトペテルブルク大学に学ぶが、皇帝暗殺未遂事件にかかわりサハリンに流刑され、ウラジオストク〜サハリン〜北海道を経て、1905年末に来日しロシア人革命家や二葉亭四迷を中心とした日本のインテリ層と深く交わる。翌年夏に日本を経ち米国を経てポーランドに戻るがロシアの脅威からウィーンへ。スイス、そして最後にフランスのパリで母国のために奔走するも精神を病みセーヌに投身する51年の生涯を知れる。2020/03/14

takao

0
ふむ2025/02/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14972439
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品