援助の原点―あるソーシャルワーカーの軌跡

個数:
  • ポイントキャンペーン

援助の原点―あるソーシャルワーカーの軌跡

  • 吉岡 隆【著】
  • 価格 ¥2,750(本体¥2,500)
  • 中央法規出版(2022/09発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 50pt
  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月28日 04時14分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 216p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784805887592
  • NDC分類 369
  • Cコード C3036

出版社内容情報

【依存症の相談支援で定評のある実践家】
著者は、地域や臨床の場で依存症からの回復支援を中心に、長く相談活動を行ってきた実践家です。
この本では50有余年に及ぶ支援活動から得た経験知をあますことなくお伝えします。

【自分はなぜ対人援助職を職業に選んだのだろう】
ソーシャルワーカーを職業に選んだ深層を知るために、著者は自らの原家族や生育歴を振り返ります。
また、著者自身が性への依存症者であることを明らかにし、その回復過程も語るなかで、そこから「援助とは何か」が見えてくるに違いない、と考えます。
読者は、著者の職業観や体験談から「援助の本質」を共に探っていくことができます。

【事例から学ぶ職業意識と支援技法】
思春期のメンタルヘルスの問題や、アディクションの問題などを中心に
著者がかかわった事例、グループワークを紹介していきます。
ここには家族の問題も大きくかかわっていることがわかります。
著者が実際に行った支援から、具体的な技法も含め学ぶことができます。

【主な目次】
誕生から幼少期/小学校時代/中学校時代/高校時代/大学時代/大学院時代
東京都立松沢病院時代/埼玉県精神衛生センター時代
埼玉県川越児童相談所時代/埼玉県越谷児童相談所時代
埼玉県立精神保健総合センター時代/埼玉県所沢保健所時代
こころの相談室リカバリー
(事例)
1 「何だ! 余裕の笑いなんか見せやがって」(高校3年休学中・男子・家庭内暴力)
2 「ぼくにも時間をとってください」(40代・男性・自閉症)
3 「食事のときは蹲踞」(中学2年・男子・不登校)
4 「カウンセラーなんか辞めちゃえ!」(高校2年・女子・不登校,躁状態)
5 「ぼくを見捨てないでください」(中学2年・男子・非行)
6 「ここにあるみたいだよ」(小学5年・男子・被虐待児)
7 「ターニング・ポイント」(中学卒・女子・シンナー依存症)
8 「夜間中学の灯」(中学2年・女子・不登校)
9 「先生を傷つけちゃう?」(中学2年・女子・不登校)
10 「酒をやめて1年になります」(30代・男性・アルコール依存症)
11 「ピーターパンの短剣」(50代・男性・アルコール依存症)
12 「ノーが言えない」(40代・男性・窃盗症,性依存症,共依存症)
(グループワーク)
退院者の集い/一二三会/青年期親の会/アルコール・プログラム/アルコール家族教室/リカバリーでのグループワーク
(付録)
こころの相談室リカバリー20年間の統計/12ステップ/さまざまな依存症/著者プロフィール

【著者情報】
吉岡 隆(よしおかたかし)
ソーシャルワーカー、カウンセラー。依存症関係のカウンセリングを中心に、精神保健福祉相談、思春期・青年期相談、依存症相談などを行う。こころの相談室リカバリー代表

内容説明

50年の相談援助で見つけた「原点」とは何だったのか?依存症からの回復を目指して活動しているリカバリング・ソーシャルワーカーが、自らの生育史や原家族での体験を振り返りながら、「援助とは何か」を考察し、実践で得た「援助」のあり方を説き明かす。

目次

誕生から幼少期0~6歳(1946.2~1952.3)
小学校時代6~12歳(1952.4~1958.3)
中学校時代12~15歳(1958.4~1961.3)
高校時代15~18歳(1961.4~1964.3)
大学時代19~23歳(1965.4~1969.3)
大学院時代23~25歳(1969.4~1971.3)
東京都立松沢病院時代25~33歳(1971.10~1979.4)
埼玉県精神衛生センター時代33~37歳(1979.5~1983.3)
埼玉県川越児童相談所時代37~41歳(1983.4~1987.3)
埼玉県越谷児童相談所時代41~45歳(1987.4~1991.3)
埼玉県立精神保健総合センター時代45-51歳(1991.4-1997.3)
埼玉県所沢保健所時代51-52歳(1997.4-1998.5)
こころの相談室リカバリー52-76歳(19986-現在)

著者等紹介

吉岡隆[ヨシオカタカシ]
1946(昭和21)年浦和市生まれ。上智大学、同大学院卒業。ソーシャルワーカー。東京都立松沢病院、埼玉県精神衛生センター、埼玉県川越児童相談所、埼玉県越谷児童相談所、埼玉県立精神保健総合センター、埼玉県所沢保健所を経て、1998(平成10)年こころの相談室リカバリーを開設(代表)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ネギっ子gen

48
【昨日はヒストリー、明日はミステリー、今日はギフト(過去は許すものだし、未来は創るもの。そして、現在は受け容れるもの)】50年にわたる相談活動を行ってきた著者が、ソーシャルワークを職業に選んだ自らの深層を探るため、自分の生育史や原家族での体験を語り、また自身の「共依存症」からの回復の過程を明かし、「援助とは何か」を考察した書。事例やグループワークも紹介。<依存症者の最大の資産は、無尽蔵とも呼べそうなエネルギーだ。そのエネルギーを今度は自分や同じ問題で苦しんでいる仲間たちに使えば、有効な価値方法になる>。⇒2022/11/13

昌也

2
再読:自伝的記録 再読した。著者がこれまで働いてきた場面を想像しながら読んだ。自分には・・・無理だ。2023/01/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20135090
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。