若杉友子の毒消し料理

個数:

若杉友子の毒消し料理

  • ウェブストアに5冊在庫がございます。(2025年07月26日 02時54分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/高さ 22cm
  • 商品コード 9784865062137
  • NDC分類 596.3
  • Cコード C2077

内容説明

肉と卵の毒消しには「玉ねぎの素焼き」、魚介の毒消しには「ふろふき大根」、砂糖の毒消しには「梅干しごはん」、油の毒消しには「野菜のポン酢あえ」など、おいしく食べて毒消しできる、簡単薬味料理53!知っておきたい「付け合わせ・取り合わせ・食べ合わせ」も紹介。

目次

体の中からきれいにする―毒消しの基本(体にたまった毒素が病気を作っている;昔からの「食べ合わせ」が毒消しのヒント)
簡単!おいしい!効果抜群!―毒消し料理53種(肉と卵の毒消し料理;魚介の毒消し料理;砂糖の毒消し料理;油の毒消し料理)

著者等紹介

若杉友子[ワカスギトモコ]
野草料理研究家。食養指導者。1937年大分県生まれ。静岡市で川の汚れを減らす石けん運動などを行う。食養を世に広めた桜沢如一の教えを学び、1989年、「命と暮らしを考える店・若杉」をオープン。1995年、京都府綾部市の上林地区に移住。現在は故郷の大分県に移り、陰陽の考え方にもとづいた野草料理と、日本の気候風土に根ざした知恵を全国で伝え続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

たまきら

30
毒消し、という考え方が気になり、取り寄せてみました。動物性たんぱく質や油脂、糖分の摂取過多が体に不調を起こすので、その「毒」を相殺する植物性食品を共に食べようーそういう考え方は好みです。しかも実際にレシピを見てみると、おや?元々食べてきているものじゃないですか。黒焼き系はあまり詳しくなかったので、大変面白く読みました。まずは梅干しの黒焼きに挑戦してみたいです。2025/04/14

大福

0
若杉友子さんの一汁一菜を実践するのに役立ちそう。使ってる調味料も少ないので、私でも作れそうです。2017/09/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11580835
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品