イタリア・ルネサンス美術大図鑑〈2〉1500年~1600年

個数:

イタリア・ルネサンス美術大図鑑〈2〉1500年~1600年

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A4判/ページ数 351p/高さ 29cm
  • 商品コード 9784864980197
  • NDC分類 702.37
  • Cコード C0670

内容説明

1500年代、レオナルド・ダ・ヴィンチ、ミケランジェロ、ラファエッロ、ティツィアーノなどを中心に、絵画・彫刻・建築の技法や形式を革新させ、イタリア・ルネサンスは最盛期を迎える。ローマ劫掠や対抗宗教改革が引き起こす社会の変動、そしてそれがもたらした美術の様式や主題表現の変化を丁寧にたどり、マニエリスムを経て、やがてバロックへと通じる扉を押し開けていく。

目次

第12章 1500‐1510年人間性
第13章 1510‐1520年工房と「流派」
第14章 1520‐1530年中心の喪失
第15章 1530‐1540年王朝と神話
第16章 1540‐1550年知的な美術
第17章 1550‐1560年素描と色彩
第18章 1560‐1570年デコールム、秩序、改革
第19章 1570‐1580年美術、民衆、そして対抗宗教改革
第20章 1580‐1590年場所への意識
第21章 1590‐1600年美術の継続

著者等紹介

キャンベル,スティーヴン・J.[キャンベル,スティーヴンJ.] [Campbell,Stephen J.]
ミシガン大学とペンシルベニア大学で教鞭をとり、現在はジョンズ・ホプキンズ大学ヘンリー・アンド・エリザベス・ヴィーゼンフェルド・プロフェッサー

コール,マイケル・W.[コール,マイケルW.] [Cole,Michael W.]
ノースカロライナ大学、ペンシルベニア大学、ウィリアムズ大学で教鞭をとり、現在はコロンビア大学教授

池上公平[イケガミコウヘイ]
早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程中退。共立女子大学文芸学部教授。専攻はイタリア美術史

金山弘昌[カナヤマヒロマサ]
慶應義塾大学大学院文学研究科後期博士課程単位取得満期退学。慶應義塾大学文学部准教授。専門はイタリア美術史・建築史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ヴェネツィア

318
この巻はまさにイタリア・ルネサンスの黄金時代。ミケランジェロにダ・ヴィンチにラファエロ、そしてテツィアーノも。どの章にもこれらの4人の画家たちが手を変え品を変え顔を出す。著者の好みからすれば最重要なのはどうやらミケランジェロのようだ。また、テツィアーノの扱いも私が思うよりは遥かに重んじられている。それ以降になるとかなり寂しい状況になるのだが、やがて1500年代末にはカラヴァッジョが登場してくる。バロックの幕開きである。なお、その少し前にカッラッチが結構なウエイトを占めている。2022/06/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9149492
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品