出版社内容情報
怪異現象を繰り返し体験する福岡県の女性、巨大地震を予見した熊本県の元自衛官!「人ならざるモノ」に魅入られし九州の人々……。
内容説明
闇に漂う手はキリシタンの亡霊?「福岡の怖い話」の著者、「九州」を語る!
目次
福岡の話
佐賀の話
長崎の話
熊本の話
大分の話
宮崎の話
鹿児島の話
著者等紹介
濱幸成[ハマユキナリ]
1989年生まれ。福岡県出身。日本全国450カ所以上の心霊スポットをまわったベンチプレスMAX130kgの肉体派心霊研究家兼心霊作家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
☆よいこ
73
福岡出身の心霊研究家が収集した九州の心霊スポット巡り▽[福岡]カラス峠/予備校[佐賀]風の見える丘公園/嬉野温泉/七ッ釜/神崎の廃ホテル/佐賀駅前廃ホテル/松浦川[長崎]つがね落としの滝/うさぎ橋/鬼ヶ島/坂本国際墓地[熊本]阿蘇大橋/S病院/幣立神宮[大分]赤迫池/手招き地蔵/佐田京石[宮崎]コツコツトンネル/平和台公園/馬ヶ背[鹿児島]松峰大橋/屋久島灯台/知覧特攻隊平和館▽自殺の名所関連多し。2018年刊。よー行かんけどね、影があるかは確かめようと思う2024/09/08
フロッグ
6
「福岡の怖い話」の濱幸成さん。心霊スポットや廃墟には面白半分で行っちゃならねぇ。2019/07/17
倉屋敷??
4
自分が心霊スポットに行った話。 誰かが心霊スポットに行った話。 もうほとんど心霊スポットの話でイマイチ。 もっと日常に潜む話が欲しかった。2022/04/30
ひなにゃんこ
4
★3.5 福岡の心霊研究家が集めた実話怪談集。体験者から聞いた話と、自ら心霊スポットに行ってみた体験レポがあり、県ごとにまとめてある。怖がらせようとするような派手な脚色がないのは読みやすかった。ただ、心霊スポットにありがちな類型的な話が多めで、凄みのある生々しい話は少なかったかな。「綾香さん」から聞いたという話はどれも比較的良かった。誤字脱字、時系列の記載ミスなどが時々あるのが気になった。2018/05/25
藤吉
2
地元の怖い話。知っている話はひとつもなかったが、行ったことがある場所はいくつかあった。筆者の体験をそのままに脚色することなく書かれたようだったが、そのぶんホラーに求める凄みのようなものを感じることはなかった。誇張の多い話を読み慣れた人には物足りなく感じるだろうと思う。そのぶん、怖いのが苦手な人でも読めそう。地元の身近な場所での話が多いぶん、楽しめた。2019/04/07