シャンシュン・ニェンギュ入門―ボン教ゾクチェン最重要経典の日本語訳と解説

個数:

シャンシュン・ニェンギュ入門―ボン教ゾクチェン最重要経典の日本語訳と解説

  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2025年08月29日 21時39分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 312p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784864514668
  • NDC分類 169.229
  • Cコード C0010

出版社内容情報

「シャンシュン・ニェンギュ」は現存する世界最古のゾクチェン経典であり、
そこでは他に類を見ない、とてもユニークでピュアなゾクチェンの教えが説かれています。

その起源はとてつもなく古く、8世紀にまでさかのぼります。
ゾクチェンとは、主にチベット仏教のニンマ派と、チベット古来の宗教であるボン教に伝わる教えです。

内容説明

単行本では初めて日本語訳を公開!!現存する世界最古のゾクチェンの教えを記した経典であり、そこでは他に類を見ない、とてもユニークでピュアなゾクチェンの教えが説かれています。

目次

第1章 見解の概略による禅定瞑想の修行方法
第2章 心から心へと直接的に次々と悟りの心を伝授した九仏に関する短い伝記
第3章 尊師タピリツァが教えを説き始めた物語
第4章 九回の丁寧なご挨拶
第5章 ラマと弟子の再会
第6章 タピリツァに捧げる祈願文
第7章 ボン教が滅亡しない理由

著者等紹介

箱寺孝彦[ハコデラタカヒコ]
1969年生まれ。1995年からネパールのボン教僧院でヨンジン・テンジン・ナムタク・リンポチェの指導のもとゾクチェンの瞑想修行を始める。2009年からチベット語経典を日本語に翻訳するプロジェクトを進めると同時に、日本でゾクチェンを含むボン教の瞑想指導を始める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品