酒井清治先生古稀記念 生産の考古学〈3〉

個数:

酒井清治先生古稀記念 生産の考古学〈3〉

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年08月07日 00時43分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5変判/ページ数 465p/高さ 27cm
  • 商品コード 9784864451383
  • NDC分類 210.2
  • Cコード C3021

目次

田名向原旧石器時代住居状遺構覆土の水洗選別
縄文時代前期末葉の沼沢火山噴火と縄文社会への影響
縄文時代中期における集団間交流の一様相―山梨県北杜市酒呑場遺跡出土土器を事例に
食料生産と土器組成
弥生中期・岩櫃山式における壺形土器の素描―文様構成による類型化の検討
山陰における弥生、古墳時代の屋内土坑について―中央ピット、特殊ピットをめぐって
つくば市西栗山遺跡出土の多孔式甑―渡来系資料の評価をめぐる視点
「く」の字状の掛口をもつ置き竃と出土遺跡の性格
囲形埴輪研究序説
井辺八幡山古墳出土の黥面埴輪について〔ほか〕

最近チェックした商品