医療経営士テキスト初級<br> 医療経営士初級テキスト〈7〉患者と医療サービス―患者視点の医療とは (第3版)

個数:

医療経営士テキスト初級
医療経営士初級テキスト〈7〉患者と医療サービス―患者視点の医療とは (第3版)

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B5判/ページ数 99p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784864396837
  • NDC分類 498
  • Cコード C3034

目次

第1章 総論 医療サービスの定義と理解(サービスの定義―サービスとは何か;医療サービスの定義1―医療はサービスであるか否か;医療サービスの定義2―医療機関が提供するサービスは2種類(医療サービスと患者サービス)
医療サービスの理解―医療の質と患者サービス
医療従事者からみた医療サービス、患者からみた医療サービス ほか)
第2章 各論 医療サービスの実践(医療サービスに必要とされるスキル;現場から求められる医療サービス1―未収金対策;現場から求められる医療サービス2―待ち時間対策1海外との比較;現場から求められる医療サービス2―待ち時間対策2さまざまな対策;現場から求められる医療サービス2―待ち時間対策3報告、事例 ほか)

著者等紹介

深津博[フカツヒロシ]
医学博士、放射線科専門医、PET認定医、日本医学放射線学会代議員。1985(昭和60)年3月、名古屋大学医学部医学科卒業。専門は放射線医学、画像診断学、医療情報、地域医療連携。2002(平成14)年1月より名古屋大学医学部付属病院放射線部助教授。2006(平成18)年1月よりNPO法人日本医療コンシェルジュ研究所理事長、2009(平成21)年4月より愛知医科大学特任教授/医療情報部長、現職に至る。名古屋大学医学部附属病院にて画像診断医として臨床を行いつつ、医用画像や医療情報におけるシステムの共同開発を数多く行い、特許申請も多数。また、地域医療連携にも注力し、日本初の医療コンシェルジュを考案(名大病院での試験導入から約7年で資格取得者900名以上、全国150以上の病院と普及しつつある)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品