内容説明
迫り来るタイムリミット、求められるアウトカム。選別と淘汰の時代に今何をすべきか。―未来に“活路”を切り開く、先駆的医療改革へ向けた20の処方箋!
目次
第1部 財政の視点から見る医療制度改革の行方(概論―財政状況と国民皆保険制度の行方;病床削減によって医療費適正化は実現できるのか;地域医療計画は“本物”になるか―地域医療計画ガイドライン作成プロジェクトから見えたこと ほか)
第2部 2015‐2016年医療をめぐる10の論点(群馬大学医学部附属病院、東京女子医科大学病院患者死亡事故から考える、医師の倫理と医療機関のコンプライアンス;情報通信技術が引き起こす医療革命の行方「医療を社会へ、介護を施設へ」―ソーシャルホスピタルの実現へ向けて;患者申出療養制度の新設にともなう、保険外併用療養費制度改革における論点整理とその評価 ほか)
第3部 年表・資料編(「介護保険制度」創設以降における保健・医療・福祉・介護の歩み(2000(平成12)年~2015(平成27)年))
-
- 和書
- 鍼灸基礎実習ノート