介護福祉経営士実行力テキストシリーズ<br> 経営ビジョンを戦略的に実現する「介護会計」のすべて

個数:
  • ポイントキャンペーン

介護福祉経営士実行力テキストシリーズ
経営ビジョンを戦略的に実現する「介護会計」のすべて

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 171p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784864392624
  • NDC分類 369.26
  • Cコード C3034

内容説明

運営基準の「会計の区分」に準拠して詳述!適切な会計処理を理解し、実践できる。目標収入はどのくらい?財務の安全性は?財務諸表を活用した経営分析の手法がよくわかる。職員の新規雇用から送迎車の購入まで事業投資の判断ポイントをわかりやすく解説!

目次

第1章 何のために会計を行うのか(財務諸表とは何か―過去・現在・未来を知る;介護事業者のためのやさしい貸借対照表の見方 ほか)
第2章 介護経営の会計は何が違うのか(介護会計とは何か―「会計の区分」の理解と実践;社会福祉法人の会計―新基準が果たす役割 ほか)
第3章 財務諸表を経営分析に活かす(介護事業者のためのやさしい経営分析のすすめ;目標収入はいくら?―損益分岐点分析 ほか)
第4章 介護事業の資金繰り&事業投資入門(手元にお金がないのに税金が高いのはなぜ?;稼働率が高いのに資金ショートするのはなぜ? ほか)
第5章 制度改正への対応と経営分析ツールの活用(厚生労働省「経営実態調査」から何が見えるのか;C‐MAS会員のMASによる介護事業の経営指導)

最近チェックした商品