• ポイントキャンペーン

コア新書
ワタミ・渡邉美樹 日本を崩壊させるブラックモンスター

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 新書判/ページ数 191p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784864366892
  • NDC分類 289.1
  • Cコード C0276

内容説明

いまやブラック企業の代名詞となったワタミ株式会社の創業者・渡邉美樹。彼がワタミで作り上げた理念経営とは、「夢」「やりがい」「仲間」などという綺麗な言葉で労働者を洗脳し、骨の髄までコキ使う。そんな地獄の労働システムだった。本書はそんな理念経営が、ワタミの事業拡大とともに外食産業のみならず、介護界、教育界に伝播、それぞれをブラック化させていく様を紹介。国会議員にまでなりおおせた渡邉美樹という存在について検証する。

目次

序章 絶望的な介護現場は渡邉美樹を映した鏡
第1章 ワタミ崩壊―どうか助けてください、阿鼻叫喚の声が聞こえる
第2章 渡邉美樹の所有物となる理念経営
第3章 渡邉美樹のせいで介護業界が大崩壊
第4章 無茶苦茶な言いがかりと恐怖政治で支配された郁文館学園
第5章 洗脳とセックスに狂う渡邉美樹チルドレンたち
第6章 まごころさんの絶望と、妄想まみれの議員生活

著者等紹介

中村淳彦[ナカムラアツヒコ]
東京都生まれ、ノンフィクションライター。現在は高齢者デイサービスセンターを運営しながら、ノンフィクション、ルポルタージュを執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

RmB

9
渡辺美樹という人の第一印象、「胡散臭い」、「怪しい」、など、好意印象はゼロでした。あの人からは、特殊詐欺、カルトのにおいがします。2021/02/05

WSRK

6
Amazonのレビューにつられて買いましたがハズレ本でした。全体的に冗長で分析が浅く、また情報の裏付けも曖昧で(週刊誌記事を読んでいるようでした)読むのがダルかったです。2014/12/18

key_yarn

2
夢、仲間、感謝、感動、ありがとう…といったポエムを多用して、性善説で人を疑わない人々が低賃金の介護ビジネスに吸い込まれていった2000年代初頭。この本では理念を用いて再教育した上で、徹底的に人を使い倒すブラックビジネスの実態が赤裸々に描かれている。仕事が終わってからも寝る間も与えず、渡邉美樹の本読んで感想文かけとか、地獄だし。眠いし、人の考え流し込まれて、もう何も自分の頭で考えられなくなるよね。真のブラック労働は、時間だけでなく、個人の理性も奪うのだな。2023/10/26

ボタン

2
FBで、「夢の計画を書いて叶えましょう」とか「ワクワクしてます、今日も最幸の一日です」とか「ありがとう、すみません」とかやたらと発信する人がいて、まぁ勝手にグループ内で盛り上がったらええやん、と思ってたが私が感じた胡散臭さ、インチキ臭さは間違って無かった。やっぱり関わりにならないよう気をつけよう!2020/11/07

siru

2
洗脳、やってはいけない人材マネジメント、欲のかたまり。嫌悪すべき内容ばかりだが、こういう世界もあるのだと多少なりとも学べることはある。世の中にポエム的思想が溢れる背景に、言葉による強さ(良い意味でも悪い意味でも)があることがよーく分かる。2016/02/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9020095
  • ご注意事項

最近チェックした商品