内容説明
昭和元年から100年目、あの敗戦から80年…27人が綴る戦前・戦中・戦後そして今。
目次
愛について考える(神保しげみ)
ようこそわが家へ(津香山葉)
疑わしきは排除する(新城静治)
日本「国体」の「構成的外部」沖縄(玉木一兵)
恩知らず(長田清)
芽吹き(仲原りつ子)
赤とんぼに思う(中山勲)
金のバナナ(根舛セツ子)
「シニア×ジュニア」ハウス(開梨香)
明治百年と昭和百年(南ふう)
牧野富太郎夫妻にあやかる旅(山本和儀)
父と方言札(與那覇勉)
一枚の集合写真(ローゼル川田)
生かされた命(石川キヨ子)
岡山の話(稲田隆司)
追憶 アルベルト・フジモリ(稲嶺惠一)
宮古・八重山は中国領土になったかもしれない?(上原盛毅)
在野堂々『中山世鑑』を撃て!(上間信久)
父を想う(内間美智子)
卒後経過報告(大宜見義夫)〔ほか〕
-
- 和書
- 力学 基幹講座物理学