目次
仏教公伝
大分県に残る用明天皇の足跡
用明天皇と萬弘寺・亀塚古墳
亀塚古墳と英彦山神宮
崇峻天皇・泊瀬部天皇
推古天皇・聖徳太子
聖徳太子の死
宇佐八幡宮と神功皇后・聖徳太子
八幡信仰と神功皇后
宇佐神宮に神功皇后と応神天皇が祀られていることの意味
国東半島・六郷満山に修正鬼会
著者等紹介
大矢野栄次[オオヤノエイジ]
1950年愛媛県生まれ。2021年久留米大学経済学部名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- わが父草田男