目次
第1章 政府の調達発注システム(目的;制度 ほか)
第2章 調達発注制度の歴史(調達発注の歴史;新たな問題の背景 ほか)
第3章 政府の調達発注システムが所望の機能を発揮する条件と問題(市場価格と落札価格の乖離;企業の行動原理 ほか)
第4章 調達発注の現場で問題の発生するメカニズムの分析(政府の調達発注の現場の状況の分類方法;利得行列を用いたゲーム論的分析 ほか)
第5章 解決に必要な要素の検討(政府の調達発注に関する研究の動向;市場からの調達の拡大 ほか)
著者等紹介
今井良夫[イマイヨシオ]
都立戸山高校、防衛大学校(航空要員)、慶応義塾大学(経済学士)、上智大学大学院(経済学修士)、千葉商科大学大学院(博士(政策研究))。上智大学(理工学部助手)、防衛医科大学校(講師)、駿河台大学(講師)、通商産業省貿易研修センター(講師)、東京大学(研究員)、防衛庁防衛研究所(所員)、経済企画庁経済研究所(研究官)、中東経済研究所(副主任研究員)、ヨーク大学(英)(客員研究員)、北大西洋条約機構先端会議(英代表メンバー)、株式会社日本総合研究所勤務を経て、現在千葉商科大学(客員研究員)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。