Design Review〈2024〉

個数:

Design Review〈2024〉

  • 在庫が僅少です。通常、3~7日後に出荷されます
    ※事情により出荷が遅れたり、在庫切れとなる場合もございます。
    ※他のご注文品がすべて揃ってからの発送が原則となります(ご予約品を除く)。
    ※複数冊ご注文の場合にはお取り寄せとなり1~3週間程度かかります。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ■通常、3~7日後に出荷されます

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 225p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784864175449
  • NDC分類 525.1
  • Cコード C3052

目次

決勝選抜議論
決勝トーナメント
最終検討
予選審査コメント
出展作品紹介
ID002米田律輝 九州大学芸術工学部芸術工学科B4 壱岐の断面 ―山・街・海を紡ぎ直す一本の建築―
ID005〓橋侑臣 日本大学理工学部建築学科B4 百鬼夜行 非在的空間との共存の可能性
渡邊晴哉 法政大学デザイン工学部建築学科B4 加速社会に於けるユートピア・幽霊とため息
金子豪太 京都工芸繊維大学大学院工芸科学研究科建築学専攻M1 赤い塔のゆくえ
藍野友輝 日本大学理工学部海洋建築工学科B4 便所的パラサイト ―トイレ的手法で都市構造を再解釈する―
中西さくら 芝浦工業大学建築学部建築学科B4 感性の眼と知性の眼 ―心象と伏線の立体交錯駅―
河野裕翔 佐賀大学理工学部理工学科B4 Entrance City ―ショッピングモールから始まる地域再生―
齋藤巧 九州大学工学部建築学科B3 めぐる、学び舎 ―菌糸と更新する小学校―
早坂秀悟 鹿児島大学工学部建築学科B4 水上ビルの終活 ―川の上に建つビル群から農業公園への提案―
末松拓海、細田雅人 芝浦工業大学建築学部建築学科B3、B3 内窓の家
道祖浩満 九州大学芸術工学部芸術工学科B4 境界の融介
長野耀 近畿大学工学部建築学科B4 豊島事件を辿る ―ヴァイツゼッカー講演録を用いた過去の再生と再解釈―
神山響 大阪工業大学工学部建築学科B4 獅子と境棲する集落 ―野生動物の行動特性と人間の振る舞いを掛け合わせることで生まれる新たな建築形態と暮らし方の提案―
鎌田悠斗 近畿大学工学部建築学科B4 つながり、ひろがる
酒井麻衣 千葉工業大学創造工学部建築学科B4 おばあちゃんが認知症になった ―バレバレ的認知症グループホーム―〔ほか〕

最近チェックした商品