出版社内容情報
開業49年、10万人を診た鍼灸院院長の「冷やさないだけ」健康法、50のコツ!
今日から、無理なく、すぐできる。
入浴・睡眠・食事を見直すだけで驚くほど改善する、最強習慣!
体の冷えは生命力の低下、ウイルス感染・風邪など万病の元
同じものを食べ続けない
洗髪は体を冷やす
異常な寝汗は病気のサイン
体力がない人はシャワーを
潔癖すぎる現代人に膀胱炎が増えるわけ
飲むなら水よりも白湯など、50項目!
内容説明
開業49年、10万人を診た鍼灸院院長の「冷やさないだけ」健康法、50のコツ。冷えは生命力の低下、風邪やウイルス感染など万病の元。
目次
第1章 なぜ体を冷やしてはいけないのか(飲むなら白湯、あらゆる不調は冷えからくる;大切なのは何を食べるかよりも、どう食べるか ほか)
第2章 自然と共生する―日本人の健康的な暮らし方とは(気圧と痛みの関係―低気圧が続くと体調を崩す;梅雨時の体調管理 ほか)
第3章 私の養生訓(重力に負けない体を保つ;食材は慎重に選ぶ ほか)
第4章 症例集(体の内からの痒みの原因は体の中にある;臍は無用の長物にあらず ほか)
第5章 私の鍼灸のあゆみ(私の半生と鍼灸との出会い、鍼灸学校での学び;技術を身につけるための実践 ほか)
著者等紹介
小林詔司[コバヤシショウジ]
1942年東京都生まれ。1965年上智大学経済学部卒。1969年東洋鍼灸専門学校卒。1972年東京教育大学(現筑波大学)教育学部理療科教員養成施設卒。同年太子堂鍼灸院開業。1976年から関東鍼灸専門学校講師を兼務。1980年から積聚会主宰。2007年関東鍼灸専門学校名誉講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- ロング・グッドバイ