内容説明
食べるの大好き「だるネコ」、冷え性でびびりの「ヒエネコ」、いらいら不眠症「いらネコ」、女性ホルモン減少ぎみの「ふにゃネコ」、ヨガの真髄を極めた「ヨガマスター」…気になる体の不調をネコたちといっしょに解消!見ているだけで心がなごむ体の悩み別4匹のネコとおうちでできる32のポーズ
目次
だるネコ(半月のポーズ;下向き犬のポーズ ほか)
ひえネコ(ラクダのポーズ;猫の背伸びのポーズ ほか)
いらネコ(木のポーズ;ワニのポーズ ほか)
ふにゃネコ(ヒバリのポーズ;鷲のポーズ ほか)
著者等紹介
深堀真由美[フカボリマユミ]
「深堀ヨガスクール」主宰。宮城県生まれ。15歳でヨガをはじめ、短期大学を卒業後、本格的にヨガの道へ。インドのヨガ協会のインストラクター資格を持つ。生命を輝かせる「丹田呼吸」をベースにした「ブリーズィングヨガ」を提唱。現在はヨガインストラクターの他にもTV・雑誌・Web・セミナーや講演など幅広い舞台で活躍中
最所綾子[サイショアヤコ]
デザイン事務所勤務後、フリーに転身。イラストレーター・グラフィックデザインの仕事をしながら古民家で「ひそかな雑貨屋うみねこ社」を経営。オリジナルデザインの猫雑貨やお店で開催する猫やこけしなどのイベントが話題に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
積読亭くま吉(●´(エ)`●)
91
★★★★はるかぁ~草原をぉ~♪母をたずねて三千里のテーマが胸を過ぎる…ヨガマスターへの道は、三千里では足りない。いや…既にその道は鎖され、たとえどんなに求め信じようと、私がそこにたどり着く事は出来ないのかもしれない。だが、だがしかし、くまヨガなる一冊を、アタシも(๑و•̀ω•́)وって野望を芽生えさせる本でした。ってか、解説がわかり易く丁寧。ポーズだけでなく「呼吸」「重心」の大切さ。そしてヨガは生命の息吹を解き放つための手段であることを繰り返し、繰り返し教えてくれる。2017/06/16
宇宙猫
24
ポーズをとっているのが猫のイラストなヨガの本。2016/04/13
サルビア
16
ネコがヨガをしているイラストが描かれた本です。なんだか面白そうだなと思って借りて読んでみました。まず始めにタイプ別ネコ診断でチェックすると、私は寝つきが悪く、長時間座っていると腰が痛くなり、時々頭痛がするので、いらネコだと分かりました。さらにいらネコの特技はよく気がつく、苦手、爆睡すること。座右の銘は、短気は損気で、これも当たっていました。さあ、爆睡するために魚のポーズ、マツヤ・アーサナをしよう。2020/02/16
にがうり
14
読メで知って即購入。もおシュールすぎてサイコー。ヨガのモデルが猫ってありえないし(企画がステキすぎ)、そもそも猫というより有吉反省会の岩井志麻子さんにしか見えないし(笑)ゆる〜いイラストにタカをくくってさっそく半月のポーズをやったらバタンバタン倒れまくり。ここまで体幹が狂っているとは。モデルがステキなお姉さんだったら凹んで続かなかったでしょうが、まあいいか、そのうちできるようになるさと気楽に楽しめる。うん、やっぱりモデルはこの猫しかない。2016/03/01
のり
9
ヨガよりも猫のイラストに釘付け。猫のシュールな表情と難易度の高いヨガポーズに笑いがもれました。好きな絵です。2017/03/24
-
- 電子書籍
- 気づいたらうちの子…勉強してる!~行動…
-
- 電子書籍
- 暁の息子