出版社内容情報
腸に寄生虫を戻す。街に猛獣を放つ。大都市のビルの壁を農場にする。驚くべき実験から考える、人間にとって本当に健全な環境とは?
"日本版序文 瀬名秀明
はじめに
第一章 四四〇万年前、私たちの祖先は……
・ヒトの起源から続く自然の支配
第二章 寄生虫は人類に欠かせない最高のパートナー
・健康になろうとすればするほど、健康を損なう人たち
・敵が消えても幻影は残る
・難病を治す奇跡の寄生虫
・腸は脳より賢い
・人体に備えつけられた「細菌の家」
第三章 乳牛に飼い慣らされて
・人間が野生でなくなったとき
第四章 すでにいない肉食獣から逃げ続ける脳
・私たちはつい最近まで獲物だった
・狩猟を始めた人間に起きた変化
・毒ヘビとサル
・だれが生きるかという選択
第五章 人間が体毛を脱ぎ捨てた理由
・シラミの力はここまで凄い
・外国人恐怖症が病気を防ぐ
第六章 太古の昔から現在まで、断崖で暮らす私たち
・捨てた野生を取り戻すために
訳者あとがき
内容説明
「キレイになりすぎた人体」に、今すぐ野生を取り戻せ!腸に寄生虫を戻す。街に猛獣を放つ。大都市のビルの壁を農場にする。―無謀な夢想家たちの、愛すべき実験の数々。
目次
第1章 四四〇万年前、わたしたちの祖先は…
第2章 寄生虫は人類に欠かせない最高のパートナー
第3章 乳牛に飼い慣らされて
第4章 すでにいない肉食獣から逃げ続ける脳
第5章 人間が体毛を脱ぎ捨てた理由
第6章 太古の昔から現在まで、断崖で暮らすわたしたち
著者等紹介
ダン,ロブ[ダン,ロブ] [Dunn,Rob R.]
ノースカロライナ州立大学、生物学部教授。ポピュラー・サイエンスの著者としても活躍しており、一流の科学雑誌を舞台に、多数の記事を執筆。ノースカロライナ州ローリー市に妻モニカとふたりの子供、そして数千種の野生生物と共に暮らす
野中香方子[ノナカキョウコ]
翻訳家。お茶の水女子大学卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
- 評価
-
まさのり君の本棚
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ケニオミ
くさてる
あび
れい
うえ