出版社内容情報
東京ヤクルトスワローズのつば九郎の仕事術・チーム愛・野球愛・座右の銘・プライベートを収録した言葉集!
内容説明
みなさん、おまたされー!東京ヤクルトスワローズマスコットつば九郎待望の書籍第2弾!ONとOFFに徹底密着。まいまいく図鑑、くるりんぱのやり方、つばやまきしんフォト・セレクション、爆笑筆談トークショー、話題のヤクマン体験ルポ…etc.つば九郎の仕事術・チーム愛・野球愛・座右の銘・プライベートを余すところなく収録したてんこ盛りの1冊。
目次
第1章 仕事術
第2章 チーム愛
第3章 野球愛
第4章 座右の銘
第5章 プライベート
第6章 みんなで、えみふる!
著者等紹介
つば九郎[ツバクロウ]
東京ヤクルトスワローズのマスコットキャラクター。応援部部鳥。1994年頃に神宮球場に突如出現し、その後スワローズの応援を担当。2008年にプロ野球のマスコットとしては初の主催試合連続1000試合出場を達成し、現在は2000試合連続出場を目指して奮闘中。2009年に初の著書となる『つば九郎のおなか しょくよくにまけました』を刊行。2012年5月にシングルCD『つば九郎音頭―おとなのじじょう』を、同年8月に初のパーソナルDVD『つば九郎 でぃ~ぶいでぃ~2012上半期』をリリース(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
けいこ
29
今シーズン30周年を迎えたつば九郎🐧ええ、おっさんなのは知ってます(笑) なんならかぎりなく同世代。まぁそれはいいとして、つば九郎の愛ある腹黒さが世界をえみふるにしてくれる。スワローズファミリーをまとめてくれてありがとう。2024/10/04
みなみ
11
図書館本。つば九郎好きなので。2012年の本なのでスワローズが久しく優勝していない(2011はあの落合ドラゴンズの最終年だった)この本で1000試合出場していたつば九郎が、2000試合出場して、引退の時は〜みたいに言っていたが、つば九郎は2000試合出場してもまだまだ元気だ。本の中で優勝したいと言っていたヤクルトはこのあと3回優勝、2021年には日本一になった。つば九郎、いつまでも元気でね。ところで最初ペンギンなのかと思ってました。つば九郎なのに(笑)スワローズなのに!確かに後ろからみるとツバメだね。2023/05/16
ぐっち
10
野球は全然見ないのだけど、つば九郎は好きだった。いつまでも見られると思っていた。「であいもあれば、わかれもある。」「はなれていても、いつもともだち。」「『の~りた~ん』なんていい響きなんでしょ!」「さよならがち。」あたりをメモっておきます。2025/05/17
hana✻マインドサポーター✻
6
野球は全く見ませんが、つば九郎のちょっと腹黒いコメントや、お茶目な仕草が大好きでした。中の人が亡くなってしまったときには本当にびっくりしたし、寂しくなりました。愛らしい字も好きだったので、この本でいつでも見られるし、いつでもつば九郎に会えます…2025/08/24
naoco
6
あの、阪神ファンです。。私。しかし7歳息子はヤクルトファン、そんな息子に読み聞かせ。つばくろう、言葉のチョイス古いな(音読すると恥ずかしい、、)、酒飲み設定は必要なのだろうかとか思いつつ、見れば見るほど愛着がわきかわいく思えてくるつばくろうなのでした。読み終えた息子は応援用バット、つばくろうのタオル、哲人のタオル、そしてつばくろうとつばみのぬいぐるみに囲まれて眠るのでした。2018/11/12