出版社内容情報
09年12月公開予定の映画『レイトン教授と永遠の歌姫』のジュニア向けノベライズです。
内容説明
ある日、レイトンのもとに、オペラのチケットが同封された1通の手紙が届いた。差出人は、レイトンのかつての教え子、オペラ歌手のジェニス・カトレーン。1年前に亡くなった友人ミリーナが、7歳の少女になって現れ、「永遠の命を手に入れた」と言っているという。この不可解な出来事を解明するため、レイトンはルークや助手のレミとともに、オペラが上演される“クラウン・ペトーネ劇場”へと向かうが…。
著者等紹介
松井亜弥[マツイアヤ]
脚本家。主にアニメの脚本・シリーズ構成を中心に担当している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
退院した雨巫女。
9
映画みてないのですが。面白かったです。キャラクターがイマイチ把握しないで読んだのが、失敗かな。2010/11/11
dotkawahagi_bk@だいたいホラー小説しか読まない
5
考古学者であるレイトンの元にかつての教え子、ジェニスから助けを乞う手紙が届いた。亡くなった親友が幼い少女になって現れたのだという。不可解な出来事を解明するため、レイトンは助手のルークとレミとともにその謎に立ち向かう。 *** 「当然さ英国紳士としてはね」という決め台詞が有名な謎解きゲームが原作であるレイトン教授シリーズの劇場版ノベライズ。この映画は何度か見たが、レイトン教授の世界観を忠実に、かつ映像化しても謎解きシーンで退屈しないような内容になっていて非常に感動したのを覚えている。2022/06/05
ぱた
2
レイトン教授をどうやって映画にするんだ?と思っていました。結局映画は見られずじまいで本を読みましたがやっぱりいいですね〜。「英国紳士としてはね」というレイトン教授が大泉洋さんに変換されますが。2012/09/10
ゆう
2
映画を見ていないのですが、楽しめました。2011/08/15
天鈴
2
映画の小説版です。画像で見ているのでさらっと読めますが、これだけで見るとちょっとはまりにくいかな。ただ、ヒロインの彼女の視点で見たレイトン教授なルークの印象などが見れるのでそういう意味では面白かったです。2010/06/10
-
- 和書
- 資産家のための法務と税務