• ポイントキャンペーン

たのしい科学実験365日

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 318p/高さ 24cm
  • 商品コード 9784864100199
  • NDC分類 K407
  • Cコード C0098

内容説明

なぜ?どうして?くらしの中のいろいろなものを使って、かんたんにできる科学実験に挑戦してみよう。あっと驚くようなマジックもいっぱい。

目次

1 遊びながらかんたんにできる97の実験(ストローで遊ぼう;紙のパワー;レモンの使い道はレモンジュースだけじゃない;日々の食品;ひもを使った冒険;石鹸水)
2 手品みたいにおもしろい92の実験(ゆっくり始めて早く終わる;バランスを保つ;物のさまざまな動き方を調べる;音の科学;表面張力の実験に挑戦してみよう;光と熱の実験;風に吹かれて)
3 地球のふしぎがわかる69の実験(地球にやさしくなるための方法;永遠の旅人;葉っぱが教えてくれること;土はきたないものですか?;重力と磁力―物を引きつける力;資源を大切に!)
4 天気のひみつにせまる69の実験(天気;強風とそよ風;水、水、どこにでもある水;手作りの気象台)
5 ミクロの世界のなぞをとく58の実験(空気、H2O、その他の物質;あっ、スーパーマンだ!でもクラークさんはどこ?;塩と砂糖の物語)

著者等紹介

チャーチル,E.・リチャード[チャーチル,E.リチャード][Churchill,E.Richard]
ブラック・ドッグ&レーヴェンタール社から刊行されている『たのしい科学実験365日』の続編『365 More Simple Sicence Experiments』にも寄稿している

ルーシニグ,ルイス・V.[ルーシニグ,ルイスV.][Loeschnig,Louis V.]
スターリング・パブリッシャーズから刊行されている「甘くない科学」シリーズの著者。ほかにも子供向け・大人向けの科学関係の著書を多数執筆している

マンデル,ミュリエル[マンデル,ミュリエル][Mandell,Muriel]
主に子供向け・大人向けの科学関係の本を執筆。「甘くない科学」シリーズでは「手軽にできる実験」「天気の実験」「超科学実験」などを中心に寄稿している

高橋啓[タカハシケイ]
1953年北海道生まれ。帯広市在住。翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

くじらぐも

3
理科好きな息子に借りてあげた本。家で簡単にできる実験がたくさん載っています。2014/12/19

うじくら

3
ネタ探しに。こうゆうのは結構好きで過去に似た傾向の本を読んでいたため大半知っていたが、pHので知らないのがあった。ターメリックやってみたが本当に赤茶色になるとは。小学校ぐらいのお子さんと自由研究などにいいのでは。2014/06/10

いとうあやね

2
物化生地問わずかんたんにできて感動するおもしろ実験を集めた本。一つも写真がないところがいいです。挿絵が外国の絵本のようでこじゃれてステキです。これに載ってる実験をいくつもやってみたのですが、どれもわりとわくわくします。手順は単純なのに。子どもたちのくいつきもよかった。小学校のお子さんがいるご家庭や、小学校で教師をやっている方々にオススメ。

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/596505
  • ご注意事項

最近チェックした商品