戎光祥研究叢書<br> 織田信長政権の権力構造

個数:

戎光祥研究叢書
織田信長政権の権力構造

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2025年07月16日 17時22分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 567p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784864033268
  • NDC分類 210.48
  • Cコード C3021

目次

序論 織田政権についての研究史と本書の課題
第1部 足利義昭政権論(足利義昭政権の構造;京都支配における足利義昭政権と織田信長政権;足利義昭政権における相論裁許と義昭の「失政」―伊勢神宮禰宜職相論の検討を中心として;補論 書評 神田千里著『織田信長』)
第2部 織田信長と足利義昭の政治・軍事的関係(織田信長と足利義昭の軍事的関係について;京都における織田信長の相論裁許と室町幕府;足利義昭政権滅亡の政治的背景;補論 足利義昭の蜂起と「天下静謐」をめぐる抗争)
第3部 永禄・元亀期における織田信長政権の京都支配(織田信長発給文書と義昭政権;京都文配における織田家奉行人の基礎的考察;京都支配における織田信長朱印状と織田家奉行人の政治的役割;織田信長発給文書の基礎的考察―武家宛書状・直筆の検討による一試論)
第4部 天正期における織田信長政権の京都支配(村井貞勝発給文書の基礎的考察;村井貞勝の政治的役割;村井貞勝の「下代」の政治的役割;補論 織田信長政権と守護制度)
結論 「天下人」織田信長と「天下静謐」

著者等紹介

久野雅司[クノマサシ]
東洋大学大学院文学研究科日本史学専攻博士後期課程退学。現在は、東洋大学非常勤講師・東洋大学人間科学総合研究所客員研究員を務める。専門は、日本中・近世移行期(戦国・織豊期)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

四不人

2
改めて読むと、膨大な史料整理には頭が下がる。2021/10/30

四不人

1
なるほど、神田千里さんの弟子なのか。論旨は明快でわかりやすい。ただ、結論には異論も。義昭政権が傀儡ではなく実態を備えていたのには異論がないが、ではなぜ「二重政権」である必要があるのか。義昭政権の実態があまり大したものではなかったからこそ、皆信長の副状を必要としたのでは。また信長の政治的目標が「天下静謐」であるというのも疑問。領土を増やす野望もなく将軍に尽くす、そんな戦国大名が家中をまとめられるだろうか。信長じゃなくとも他にそんな戦国大名が居るかあ〜というのが素朴な感想です。2020/07/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13857561
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品