政治の意味―日本と世界の論点、その「本質」と「未来」

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 175p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784863959248
  • NDC分類 169.1
  • Cコード C0030

目次

1 政権vs.ジャーナリズム、その駆け引きと攻防
2 「森友」「加計」問題に見るマスコミと役所の課題
3 「共謀罪」がもたらす怖い社会
4 テロ事件の奥にある「国家vs.宗教」の価値観の戦い
5 「天皇制」と「皇室制度」の未来を見通す
6 インターネットの発達と「失業」「ガラクタの知」の関係
7 現代日本の「政治参加」「言論」の問題点、その未来
8 「全体主義化」と「生前退位」が危機をもたらす
9 何年も前に結論が分かる「先見性の政治」がある

著者等紹介

大川隆法[オオカワリュウホウ]
幸福の科学グループ創始者兼総裁。1956(昭和31)年7月7日、徳島県に生まれる。東京大学法学部卒業後、大手総合商社に入社し、ニューヨーク本社に勤務するかたわら、ニューヨーク市立大学大学院で国際金融論を学ぶ。86年、「幸福の科学」を設立。ハッピー・サイエンス・ユニバーシティと学校法人幸福の科学学園(中学校・高等学校)の創立者、幸福実現党創立者兼総裁、HS政経塾創立者兼名誉塾長、幸福の科学出版(株)創立者、ニュースター・プロダクション(株)会長、ARI Production(株)会長でもある

大川裕太[オオカワユウタ]
幸福の科学常務理事兼政務本部活動推進参謀兼国際本部活動推進参謀兼エル・カンターレ信仰伝道局活動推進参謀。1995(平成7)年9月21日、東京都に生まれる。大川隆法総裁の三男。麻布中学校・高等学校卒業。東京大学法学部在学中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品