出版社内容情報
ホンネの政治が、日本変える。
靖国参拝、自虐史観、
イスラム国、沖縄米軍基地
日本と世界で起きている問題を
「宗教」と「政治」から考えた。
内容説明
ホンネの政治が、日本を変える。靖国参拝、自虐史観、イスラム国、沖縄米軍基地―日本と世界で起きている問題を「宗教」と「政治」から考えた。
目次
第1章 本気でこの国を守りたい(釈党首の最新刊に寄せて;「弓」に命を懸けていた高校時代 ほか)
第2章 大東亜戦争と靖国問題(常識の大逆転を起こしたい;幸福実現党は靖国参拝をどう見る? ほか)
第3章 イスラム国とテロの問題(イスラム国問題をどう解決するか;「シャルリー・エブド」襲撃事件をどう見るか ほか)
第4章 もっと世界に目を向けよう(台湾や香港に見る「選挙の大切さ」;「投票権は十八歳以上」が世界の主流 ほか)
第5章 幸福実現党はここが違う!(夢のある政策を次々と打ち出したい;本来、政治家も聖職者 ほか)
著者等紹介
大川紫央[オオカワシオ]
幸福の科学総裁補佐。1985年、徳島県に生まれる。早稲田大学法学部卒業後、日本銀行を経て、2009年、幸福の科学に奉職。宗務本部第一秘書局長、専務理事などを歴任し、総裁補佐に就任。幸福の科学・大川隆法総裁夫人
釈量子[シャクリョウコ]
幸福実現党党首。1969年11月10日、東京都小平市に生まれる。國學院大學文学部史学科卒業後、株式会社ネピアを経て、幸福の科学に奉職。学生局長、青年局長、常務理事などを歴任し、幸福実現党に入党。2013年7月に党首に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。