出版社内容情報
日本留学試験の最重要科目「日本語」の4つの分野(「記述」「読解」「聴読解」「聴解」)を一冊ですべてカバー。苦手分野を残して合否に不利にならないよう、バランスよく実戦力を養成する。
まず、「PART1準備編」では、「記述」「読解」「聴読解」「聴解」のそれぞれの分野ごとに、攻略のポイントと試験に出るキーワードを整理。続いてメインパートの「PART2実戦トレーニング編」では、「記述1問」「読解2問」「聴読解2問」「聴解2問」を1セットとして、10セット分のトレーニング。問題形式に慣れながら、各分野の実戦力を段階的に高めていく。そして「PART3模擬試験」では、総仕上げとしてフルサイズの模擬試験にトライ。学習の成果と課題点を確認する。別冊では、解説のほか、丁寧な語句説明(英・中・ベトナム語の対訳)を加えて学習をサポート。
【目次】
◆はじめに
◆この本の使い方
●PART1 準備編
「記述問題」の攻略のポイントとキーワード
「読解問題」の攻略のポイントとキーワード
「聴読解問題」の攻略のポイントとキーワード
「聴解問題」の攻略のポイントとキーワード
●PART2 実戦トレーニング編
第1回
第2回
第3回
第4回
第5回
第6回
第7回
第8回
第9回
第10回
●PART3 模擬試験
■別冊
実戦トレーニング 答えとスクリプト
模擬試験 答えとスクリプト
解答用紙
内容説明
「日本語」の4分野 記述 読解 聴読解 聴解を一冊ですべてカバー。10回トレーニング+フルサイズ模試で確実に実践力を身につける。分野別に攻略のポイントと試験に出るキーワードを整理。英語・中国語・ベトナム語の部分訳付。
目次
1 準備編(記述問題の解き方;読解問題の解き方;聴読解問題の解き方 ほか)
2 実践トレーニング編(第1回;第2回;第3回 ほか)
3 模擬試験(記述問題;読解問題;聴読解問題 ほか)
著者等紹介
片桐史尚[カタギリフミタカ]
明海大学外国語学部教授
岩佐靖夫[イワサヤスオ]
慶應義塾大学日本語・日本文化教育センター非常勤講師、成蹊大学国際教育センター非常勤講師
大崎功[オオサキイサオ]
進和外語アカデミー専任講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 平野修選集 〈別巻 4〉