木造住宅の見積りとコストダウン―経営的視点で考える木造住宅の積算と利益を生み出す原価管理の手法

個数:

木造住宅の見積りとコストダウン―経営的視点で考える木造住宅の積算と利益を生み出す原価管理の手法

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B5判/ページ数 191p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784863741973
  • NDC分類 527
  • Cコード C3052

内容説明

工務店の安定経営への第一歩は、どんぶり勘定から脱却し、経営的な視点で見積りや積算を行うこと。業務の効率化を図りたい!競争力を高めたい!年々厳しくなる受注環境の中で生き残るための力をつけたい!安定した利益を出せるようになりたい!工務店経営者、管理職、積算担当者、営業担当者必読の一冊。

目次

第1章 見積書作成のポイント(原価の構成要素;木造住宅の見積りの種類と体系;見積りの基本原則;歩掛の考え方)
第2章 新築工事の見積書の作成(見積書の構成と数量算出基準;簡便でわかりやすい見積書;詳細に拾った見積書)
第3章 原価管理に関して(原価管理の重要性;原価管理の業務フロー;工事実行予算の管理)
第4章 コストダウンの手法に関して(コストダウンの目的;コストダウンのポイント;コストダウンの手法;コストダウンの成功事例)

著者等紹介

永元博[ナガモトヒロシ]
株式会社住宅価値創造研究所代表取締役。1951年東京都生まれ。1977年武蔵工業大学大学院建築学専攻修了(工学修士)。三井ホーム株式会社入社。原価管理課長、技術企画部長、三井ホームコンポーネント株式会社取締役総合企画室長、三井ホームリモデリング株式会社取締役技術推進部長を歴任。2010年株式会社住宅価値創造研究所を設立。2013年一般社団法人マンションリフォーム推進協議会技術委員会委員。2015年一般社団法人日本ツーバイフォー建築協会ストック活用委員会委員長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品