出版社内容情報
内容説明
さまざまな危機は誰もが経験するといっても過言ではない。危機に直面するとわかっているのであれば、乗り越える手立てを知って実践すれば大丈夫。すぐにできるものから時間をかけて取り組むものまで、さまざまな分野からアプローチする方法を揃えてある。本書では、仕事や人生で想定される危機を乗り越えるためのヒントを50通りにまとめた。
目次
第1章 ピンチは突然やってくる
第2章 今までの自分の人生のあり方・生き方に疑問と不安が芽生えたとき…人生再構築のためのヒント
第3章 今まで順調だった仕事が行き詰まったとき…行き詰まり打開のためのヒント
第4章 頼りにしている生活の糧・仕事を失ったとき…生活の糧と安定を得るヒント
第5章 頼りにしている大切な人・パートナーを失ったとき…気持ちの安定とショックを乗り越えるヒント
第6章 自分が拠り所としている立場を失ったとき…再起のためのヒント
第7章 思いがけず周りの人からの信頼を失ったとき…信頼を取り戻すためのヒント
著者等紹介
増田和芳[マスダカズヨシ]
合同会社富士みらいクリエイション代表。人材育成コンサルタント。国家資格キャリアコンサルタント。産業カウンセラー。教育研修サービス会社在籍時にはトップセールスとして実績を残し、入社5年で管理職に昇格。管理職昇格後直後は部下の育成で成果を出すも、職場の人間関係で悩むことが増え、40代を前にして自律神経失調症で休職してしまう。休職中、自分の置かれた状況を素直に伝えることでコンサルティング会社への転職を果たす。独立後、コロナ禍による資金難に陥ったものの、人材育成やキャリアコンサルティングに関わる仕事を地道に継続し、廃業の危機を乗り越える。現在は、さまざまな危機を乗り越えてきた経験をベースに、ビジネススキル向上を目的とした企業研修講師として活躍。延べ800回以上の企業研修に登壇し、計9800名以上のビジネスパーソンび仕事で成果を出す方法を伝えてきた。大切にしている言葉は「可能性を信じる」(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。