内容説明
プロが教える「うつ病」「発達障害」から社会復帰するための“実践的”障害年金活用術!本書は障害年金の手続方法だけではなく、社会復帰して、生き生きと自分の生活を送っていただきたいという想いから一歩踏み込んで解説。
目次
第1章 うつ病・発達障害でも受給できる障害年金
第2章 診断書の取得パターンと初診日の証明が取れないケースの対処法
第3章 精神疾患特有の5つの注意点と等級判定ガイドライン
第4章 申請完了後はどうすればいい
第5章 障害年金受給後、社会復帰までの3つのアプローチ
第6章 社会保険労務士との関わり方
第7章 これだけは聞いておきたいQ&A
著者等紹介
土橋和真[ドバシカズマ]
神奈川県出身。障害年金オフィスたくみ代表。フリーター時代の24歳で創価大学法学部通信教育部に入学して法律の世界と出会い在学中に行政書士・宅建と合格。卒業後、平成17年行政書士で独立。その後平成20年に社労士試験に合格し即登録(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
言いたい放題
0
流し読み2022/03/07
テルリン
0
分かりやすかった。2021/07/10
佐武尊(さたけそん)
0
私自身がお世話になっている制度なので、基礎的な知識は得ておこうと購入した。 私が障害年金を知り、手続きをして受給できるようになったのは、発達障害が分かってからかなり経過してからなので、必要なのに知らない人がどれだけいる事だろう。 私と同じ発達障害の人の事例がなかったのは少し残念だが、非常に分かりやすく書いてあり、同じような悩みを抱えている人に貸すだけでもすごい助けになるのではと思えた。2020/08/31