- ホーム
- > 和書
- > ビジネス
- > 仕事の技術
- > リーダーシップ・コーチング
内容説明
個性の違い、価値観の違い、考え方の違い、そして仕事の仕方、取組み方の違い、いわば「強み」のようなものにフォーカスしながら、相手にどのように話せば伝わりやすいのか?理解してくれやすいのだろうか?実際のコミュニケーションの中で使える具体的な例を交えながら解説。
目次
第1章 なぜ、伝えたいことが全く伝わらないのか
第2章 個性心理學というコミュニケーションツール
第3章 伝える伝わる土台づくりが大切
第4章 実践編その1 すぐに使える3分類徹底比較
第5章 実践編その2 自分の言いたいことが伝わる3分類別「聞き方と伝え方」
第6章 実践編その3 自発的行動へと導き促す動物キャラ別「やり方と引き出し方」
第7章 コミュニケーションにおいて大切にしたいこと
著者等紹介
柴田賢治[シバタケンジ]
1975年青森県生まれ。認定講師歴6年。個性心理学研究所名古屋本部所属認定講師・認定カウンセラー(第4911017号)。2012年7月「いむらきよし先生(現:個性心理学研究所名古屋本部本部長)」と「個性心理学」に出会い、翌2013年7月に認定講師となる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 美術史 1冊でわかる