Q&A FX個人投資家のための「法人口座」をつくるメリット (改訂版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 159p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784863671829
  • NDC分類 338.954
  • Cコード C2032

内容説明

本書は、節税効果などの視点からFX取引の法人化のメリット・デメリットをわかりやすく解説。改訂版では、発行以降の法令等の改正に伴う整理等を行っている。

目次

1 FX取引を個人口座で行うときの問題点は(FX取引を個人口座で行うときの問題は;個人口座のFX取引の税金のしくみは ほか)
2 FX取引を法人口座で行うメリットは(法人口座にすると税金がこんなにもおトク;FX取引を法人化して法人口座で行うメリットは ほか)
3 法人化に最適の合同会社設立のポイントは(FX取引の法人化は合同会社がいいのはなぜ・株式会社との違いは;合同会社設立の手続のチャートは ほか)
4 設立法人の運営はここに注意を(法人銀行口座を開くときに考慮すべき点は;FX取引業者選びのポイントは ほか)
5 法人化したときの節税テクのポイントは(専業でFX取引を行う法人の節税の基本的な考え方は;サラリーマンが副業で行うFX法人口座の節税の考え方は ほか)

著者等紹介

柴崎照久[シバサキテルヒサ]
税理士法人サポートリンク代表社員。公認会計士・税理士・行政書士。昭和59年公認会計士登録。平成2年税理士登録。監査法人トーマツを経て、柴崎公認会計士・税理士事務所を開業。開業当初からインターネットの活用に積極的に取り組み、インターネット経由で顧客を獲得する手法を早くから取り入れる。「税理士」サイトのほかに、「会社設立」サイトを開設し、会社設立とその後の税務顧問・経営全般の諸問題を横断的に解決する専門家として活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Kaelu Haruki

4
FXではなく株などの投資で法人化を考えていますが、本書の内容はまるまる応用できます。設立、会計処理・税務申告、解散・清算に至るまで申請書文面の例など豊富で参考になりました。2017/04/28

鳥義賊

1
個人か法人かの損益分岐点を教えてくれたのは助かります。いろいろ手続きを具体的に示してくれていて、大変勉強になりました。2015/05/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9072086
  • ご注意事項

最近チェックした商品