Q&A「成年後見」実務ハンドブック〈平成26年7月改訂〉 (改訂新版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 351p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784863671669
  • NDC分類 324.65
  • Cコード C2034

内容説明

成年後見制度が基礎からわかるQ&A。成年後見人等の実務処理ポイントがわかるQ&A。成年後見制度の知識と実務はこの一冊でOK!

目次

1 成年後見制度ってどういう制度のこと(成年後見制度ってどういう制度のこと;成年後見制度の理念・倫理は ほか)
2 法定後見の申立から終了までの手続(法定後見の申立から終了までの手続の流れは;法定後見の対象者・申立人・管轄裁判所は ほか)
3 任意後見の契約締結から終了までの手続(任意後見の開始から終了までの手続の流れは;任意後見の対象者・契約者・管轄裁判所は ほか)
4 成年後見の登記手続(成年後見登記ってなに・必要なのはなぜ;登記でかかる費用は ほか)
5 相談・連絡先(司法書士会総合相談センター一覧;社団法人日本社会福祉士会一覧 ほか)

著者等紹介

田中亮一[タナカリョウイチ]
昭和54年明治学院大学法学部法律学科卒業。昭和54年から昭和61年法律事務所に勤務。昭和60年司法書士試験合格。昭和61年司法書士田中亮一事務所を文京区大塚に開設。平成元年1月に事務所を文京区音羽へ移転。平成13年から平成18年東京司法書士会研修部総合研修所新人研修室室員、平成15年から平成18年同室次長、平成18年同室長。平成15年から平成18年東京司法書士会相談部常設相談運営委員会委員。平成15年司法書士簡裁訴訟代理関係業務認定取得。司法書士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

虞蒙もしくは風船猫

0
項目ごとになっていて読みやすい。ただ、ものがものだけに、要再読。2015/02/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8282224
  • ご注意事項

最近チェックした商品