- ホーム
- > 和書
- > コンピュータ
- > Web作成
- > Webプログラミング
出版社内容情報
Goは2012年3月にバージョン1がリリースされてから約10年が経ちました。その間Goは多くの企業で利用され、その利用シーンもさまざまです。本書はGoでREST API Webアプリケーションを開発するときに必要な知識に特化した内容になっています。
本書は前半でWebアプリケーション開発の事前知識としてGoの設計思想や知っていると便利な標準パッケージの機能について紹介し、後半でGoを用いたWebアプリケーションのコードをハンズオン形式で解説します。
また、本書ではベテランGopherが暗黙知的に行なっているイディオムの解説や、標準パッケージやメジャーなサードパーティOSSを使った実践的なコーディングテクニックを紹介しています。
内容説明
Go言語でREST API Webアプリケーションを開発するときに必要な知識を解説!Webアプリ開発の事前知識としてGoの設計思想や知っていると便利な標準パッケージの機能やWebアプリのコードをハンズオン形式で解説。ベテランGopherが暗黙知的に行っているイディオムやサードパーティOSSを使った実践的なコーディングテクニックも紹介!
目次
Goのコーディングで意識しておきたいこと
「context」パッケージ
「database/sql」パッケージ
可視性とGo
Go Modules(Goの依存関係管理ツール)
Goとオブジェクト指向プログラミング
インターフェース
エラーハンドリングについて
無名関数・クロージャ
環境変数の扱い方〔ほか〕
著者等紹介
清水陽一郎[シミズヨウイチロウ]
1986年埼玉県生まれ。精密機器メーカー子会社、クラウド会計サービスの会社を経て2019年よりBASE株式会社勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
youta32449999
sinh
安心院
やご