内容説明
群馬発「群馬」から「世界」へ。目指せ!未来のアスリート!Jr.アスリート応援Book。
目次
コーディネーショントレーニング
発育発達
基礎知識・身体編
コンディショニング・姿勢編
ぐんまプレキッズ(ぐんまプレキッズ2021;ぐんまプレキッズ2022;プレキッズ関係の指導など)
基礎運動能力向上の動きづくり
著者等紹介
桑原豪[クワバラゴウ]
1974年2月23日群馬県前橋市生まれ。群馬大学教育学部附属中学校(現:共同教育学部)・群馬県立高崎工業高等学校・日本体育大学体育学部体育学科卒。中学校の臨時教員、高等学校の非常勤講師等を経て、2004年(平成16年度)より群馬県公立学校教育職員となる。公立高等学校に10年間勤務後、2014年度に群馬県生活文化スポーツ部冬季国体推進室競技式典係へ出向(1年間)、前橋商業高等学校(2年間)では、全国高等学校スキー大会の事務局運営に関わる。2017年(平成29年年度)から群馬県生活文化スポーツ部スポーツ振興課競技力向上係へ出向し(現在:地域創生部スポーツ局)5年間勤務。令和4年度より再度、群馬県公立高等学校教諭(現在)。現在、群馬県スキー連盟強化コーチ・ぐんまスーパーキッズプロジェク卜(スキー)コーチ・前橋市スポーツ推進委員
塚田哲弘[ツカダアキヒロ]
1977年7月25日群馬県高崎市生まれ。高崎市立吉井中央中学校・群馬県立吉井高等学校・陸上自衛隊東部方面輸送隊第302輸送中隊(1任期)。体育系専門学校後、1997年(平成9年)陸上自衛隊に入隊。任期満了と共に、1999年(平成11年)日新製糖が運営する健康増進施設(フィットネスクラブ)ドゥ・スポーツプラザに12年勤務。ジム&プール現場チーフとして職務にあたり、2011年独立、2016(平成28年)11月、FLASH JAPAN FITNESS(フラッシュジャパンフィットネス)株式会社を設立。現在、ぐんまプレキッズ2021・2022・2023指導員コーチ、高崎市外部指導員コーチ
冨岡大地[トミオカダイチ]
1983年7月15日群馬県安中市生まれ。高崎市立片岡中学校・高崎市立高崎経済大学付属高校人文科学科卒。体育系専門学校後、2003年(平成15年)より日新製糖が運営する健康増進施設(フィットネスクラブ)ドゥ・スポーツプラザにアルバイトスタッフとして入社、10年間勤務。入社後、サポートスタッフ、契約社員を経てジム・スタジオエリアの責任者として職務にあたり、2013年フリーのパーソナルトレーナーとして独立。2018年よりFLASH JAPAN FITNESS株式会社に入社、チーフトレーナーとして勤務(現在)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 扉